【中国】米が主張撤回しなければ戦争も、国営紙が南シナ海問題で警告★5[05/25]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1432600715/
1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:38:35.33 ID:???.net
中国共産党系メディアは25日、同国と周辺国が領有権で対立している南シナ海問題に関し、
米国が中国に人工島建設の停止を要求することをやめなければ、米国との「戦争は避けられない」とする論説を掲載した。
人民日報傘下の環球時報は論説で、人工島建設作業を「最も重要な結論(bottom line)」と位置付け、中国は作業を完了させる決意である、と述べた。
米国は、南シナ海での中国の動きを警戒し偵察機を派遣。中国は前週、これに「強い不満」を表明した。
環球時報は、中国として米国と戦うことも考えて「注意深く準備」すべきと指摘。
「もし、中国が(建設)活動を停止すべきというのが米国の主張ならば、南シナ海での米中戦争は避けられない」とし「対立の程度は、世間一般で『摩擦』と評価されるよりも深刻になる」と述べた。
中国国営メディアの論説は必ずしも政府の政策方針を示すものではないが、政府の意向を反映しているとみなされる場合もある。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0OA0E020150525
関連スレッド
【米中】米軍が南シナ海で中国を挑発、「開戦」の懸念も[05/25] [。](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432508915/
【中国】南シナ海への偵察機派遣で米国に抗議[05/25] [。](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432542768/
最初に1が建った時間 2015/05/25(月) 17:36:16.34
前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432566986/
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 09:40:31.59 ID:hc52OUJq.net
警告を無視されたらどうすんの??
アメリカは日本みたいに冗談が通じる国じゃないぞ
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 09:42:44.41 ID:FpPO4+3Z.net
また振り上げた拳をいつの間にか下ろしてんのかなwwwwwwww
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:43:24.89 ID:RneUWjNb.net
見せしめに米軍基地のある陸続きの国を蹂躙してみては?(´・ω・`)
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:47:53.92 ID:jkqVhOUz.net
>>7
北朝鮮があるから陸続きとは言えない
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:45:37.89 ID:tVnazTry.net
∧,,∧ おかわり乙。
( ´・ω・) 今うどん食ってた?
(っ=|||o) 完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
(っ=|||o) 実質一玉しか食ってないからなー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) 俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
(っ=|||o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 09:50:36.09 ID:IEkLAZMk.net
中国国営メディアの論説は必ずしも政府の政策方針を示すものではないが、政府の意向を反映しているとみなされる場合もある
これが逃げ道だねwこの記事は政府の意向に沿ってないって言うんじゃない
これが逃げ道だねwこの記事は政府の意向に沿ってないって言うんじゃない
24 名前:侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:53:08.63 ID:M3mmjJnh.net
>>21
中共は国営メディアを使って
観測気球を上げまくるからなぁ。
中共は国営メディアを使って
観測気球を上げまくるからなぁ。
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 10:01:52.37 ID:0uIeuFvg.net
環球時報って、日本のネットで大人気の羅少将(退役してるらしい)を
論客に雇ってることでも分かるように
解放軍系の影響が強いみたいだからな
>>24
これは中共政府のアメリカや日本やフィリピンに対する観測気球というより
海軍の中共政府に対する観測気球の意味合いが強いんじゃないかと思う
論客に雇ってることでも分かるように
解放軍系の影響が強いみたいだからな
>>24
これは中共政府のアメリカや日本やフィリピンに対する観測気球というより
海軍の中共政府に対する観測気球の意味合いが強いんじゃないかと思う
35 名前:侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:06:28.21 ID:M3mmjJnh.net
>>31
環球時報に多大な影響力を持ってる勢力(軍閥とか)が
何者なのかってトコよね。
これがわかれば
観測気球として見るにしても見方が様変わりしてくる。
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 10:18:04.11 ID:0uIeuFvg.net
>>35
日本に対して攻撃的な意見が多かったせいか
海軍系が強い印象あるなあ
海軍増強に不満を持ったのか、インドで陸軍が勝手に小競り合いを起こした時
環球時報で扇動らしい扇動が出てた覚えはないんだ
>>1の記事も政府の方は日米からのプレッシャーが強い今は
海洋方面の進出には時間が必要だと見て内陸方面への展開に切り替えて
AIIBで新シルクロード強調したりパキスタンと開発計画発表したり
ロシアやインドを懐柔したりしているから
それに不満を持った海軍が存在主張したとも読めるし
あと、ミャンマー誤●の一件も結構騒いでたから
海・空かな
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 09:58:37.16 ID:EV9pWHeM.net
https://twitter.com/officematsunaga/status/602806733010898944
オフイス・マツナガ@officematsunaga 83リツィート
中国にとって「オバマがかわるまでの、1年ちょいが勝負とおもっている」
そして「その間に、日本の安保法制を抑えて欲しい
その要請に忠実なのが、民主党や維新の日本の野党。
そして沖縄の翁長知事。
「南支那海はほぼもらった。尖閣も一気に実効支配がありうる。竹島の例もある」
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:07:30.42 ID:utTXwbHj.net
米国的には大歓迎だろw
支那保有の米国債権を無効化できるし、
ASEANとの関係改善と米国の評価を上げて今後の経済発展の恩恵を享受できる可能性も出てくる。
願ったり叶ったりだろwww
支那保有の米国債権を無効化できるし、
ASEANとの関係改善と米国の評価を上げて今後の経済発展の恩恵を享受できる可能性も出てくる。
願ったり叶ったりだろwww
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:21:41.18 ID:LopIKWhN.net
>>37
金に細かい中国が100兆もの米国債無効化する行動とらないでしょ
米中の経済的互恵関係は世界一の規模で日本じゃ太刀打ちできない
米中どっちもお互いのシェアを必要としてる
金に細かい中国が100兆もの米国債無効化する行動とらないでしょ
米中の経済的互恵関係は世界一の規模で日本じゃ太刀打ちできない
米中どっちもお互いのシェアを必要としてる
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 10:43:54.93 ID:E2iVoWqj.net
>>50
米の対支那投資が44%減だよ そもそもアメリカは今製造業が国内回帰している
アメリカは支那に見切りつけてると思う
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 10:08:00.28 ID:WmmdNDHB.net
もちろん本気ではないだろうが、しかし、こういう
ことを安易に言っちゃうってこと自体が、すでに終
わってるだろ。
しかし
「安倍首相の暴走を許せば、やがて戦争になる」
とか言ってる連中は、こういう発言に対しては、や
っぱり抗議しないんだろうなwww
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:42:40.96 ID:7sldL3g2.net
観測気球だって風向きを間違えると実害を伴う事故を起こすこともあるのに
中国って解かってないんだなぁ
中国って解かってないんだなぁ
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:44:14.44 ID:J+cIBv0x.net
>>55
分かっててもやらないと内部が抑えられないのが中国って国じゃないの
ここらへんの構造は本当に韓国と同じなんだよな
やっぱこいつら根っこは同じだわ
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 11:38:46.88 ID:7sldL3g2.net
米軍はただ粛々と中国にプレッシャーを掛け続ければいいだけだからねぇ
>>57
朝鮮の宗主国、すなわち大朝鮮と揶揄される所以。
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 11:47:17.39 ID:KMzFminO.net
南シナ取られたらアメリカまで飛ばすロケット発射台建造されるから、中国引かない場合は戦争になるよ。アメリカの国民が中国を敵国と認識しだしたし出来なくはないな。今のうちに叩かないと中国が力つけちゃうから5年後には戦争ある。
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 11:57:26.58 ID:XpuarOm3.net
>>78
中国分割で黒龍江省などをアムール川沿岸地域をロシアに統治させるって持ちかければアメリカ側に着きそう。
てか、中国は周辺国と領土問題有りすぎだろ
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 11:57:30.27 ID:QN1M6N1y.net
アメリカにどうやって勝つつもり 全盛期のタイソンにチンピラ三人かかっていくようなもん
とにかくとばっちりうけんのはやだ
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:00:08.14 ID:E2iVoWqj.net
>>83
アメリカ国内で支那人がテロ起こしまくれば
そのくらいしか思いつかんがおそらく支那人はへたれなのでやれないだろうなぁ
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:00:02.33 ID:68UKloVC.net
開戦の火蓋が切られたら東京五輪が始まる迄に終らせないと(ーー;)
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:15:45.87 ID:O6n3cjZl.net
>>85
北京五輪の時にプーチンはグルジア侵攻プレゼントしたんだっけ? 中狂なら東京五輪に何かしそうだな前回もしたし
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:06:59.71 ID:5H9DDU6Z.net
アメリカがやってる力による現状変更に日本政府は断固抗議するべきだ
アメリカの横暴に日本はこれ以上ついていけないよ
アメリカの横暴に日本はこれ以上ついていけないよ
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:08:30.35 ID:E2iVoWqj.net
>>92
うるさいぞw 先にやってるのは支那だ
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:11:31.16 ID:TgL9H0zw.net
>>92
じゃあ実力を行使すれば。領土領海なら警察権の範囲内だからな。
出来ないとなると中国の主権の外という事になる。
好きにしろよ。
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:19:12.44 ID:/FAN8HX+.net
>>92
アメリカはベトナム戦争で懲りてるから看板は常に現地(親米)政府の支援だよ。
中国みたいに領土を拡張するために力による現状変更を自らは行わない。
影響力を拡大行使するために日々圧力をかけてはいるけどね。
まぁそれが外交というものだ。
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:09:57.87 ID:mmFifh3Z.net
中国は絶対戦えない。
共産党員の米国資産凍結されるわ、保有の米国債も紙くずになる。
逆に米国の方は一発撃ってほしいんじゃね。
共産党員の米国資産凍結されるわ、保有の米国債も紙くずになる。
逆に米国の方は一発撃ってほしいんじゃね。
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:12:47.33 ID:TgL9H0zw.net
>>96
なに言ってますねん。
連中は全員皮算用に猛進してますって。
107 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:16:32.54 ID:l38EQkWv.net
>>96
撃たせるのが上手いのが白人。
次の教科書にはライスノートなんてのが出てくるかもな。
撃たせるのが上手いのが白人。
次の教科書にはライスノートなんてのが出てくるかもな。
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:18:24.63 ID:TgL9H0zw.net
>>107
失われた講話案が?
タイムスリップものですとそろそろ未来人が現れないと手遅れに。
失われた講話案が?
タイムスリップものですとそろそろ未来人が現れないと手遅れに。
113 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:22:01.67 ID:l38EQkWv.net
>>108
東南アジア地域や内モンゴルの拡張した領土の現状回復。
ハルノートよりかは条件が甘いけどな。
東南アジア地域や内モンゴルの拡張した領土の現状回復。
ハルノートよりかは条件が甘いけどな。
124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:25:45.34 ID:TgL9H0zw.net
>>113
仮に中国がアメリカの勧告を受け入れたとしても中国が現状ですとまた牙をむく可能性が高いから一気にやるのでは?
仮に中国がアメリカの勧告を受け入れたとしても中国が現状ですとまた牙をむく可能性が高いから一気にやるのでは?
134 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:31:39.51 ID:l38EQkWv.net
>>124
リットン調査団よろしく国連の査察が入る。
これによってハッタリがバレるのに中国は耐えられない。
だから査察は受け入れられないので勧告も受け入れられない。
リットン調査団よろしく国連の査察が入る。
これによってハッタリがバレるのに中国は耐えられない。
だから査察は受け入れられないので勧告も受け入れられない。
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:33:53.80 ID:NZ5AVFz1.net
>>134
国連は動かないよ。
だって世界大統領が属国民だぞ。
宗主国様に立て付けるわけが無い。
今げんっざいだって全く仕事していないし。
144 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:38:32.80 ID:HERJRt94.net
>>138
世界大統領に何も権限はないんだけどw
145 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:39:04.30 ID:l38EQkWv.net
>>138
国連は動くよ?
アメリカが勝手に国連軍の錦の御旗立てて戦争してるだろ。
こういう時の国連ってのはアメリカその物の事だよ。
アメリカが核施設を含む軍事施設を国連の美名の下に堂々と軍事機密みを奪って行くんだぜ。
ハッタリで恫喝してる連中がそれに耐えられると思うか?
99 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:12:02.91 ID:l38EQkWv.net
中国に妙な幻想のある英独をどう抑えるかがポイントだな。
イギリスは香港って鼻薬を匂わせりゃいいが、ドイツはなぁ。
また負ける側になりそうなイメージ。
イギリスは香港って鼻薬を匂わせりゃいいが、ドイツはなぁ。
また負ける側になりそうなイメージ。
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:14:07.01 ID:TgL9H0zw.net
>>99
欧州は連邦化して米国と対抗しようとした負け組決定では?
欧州は連邦化して米国と対抗しようとした負け組決定では?
110 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:19:28.79 ID:l38EQkWv.net
>>103
イギリスは欧州連合の外なんだよなぁ。
でも、中国幻想のある国。
イギリス以外はグダグダだとは思う。
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:23:20.48 ID:/FAN8HX+.net
>>99
近代戦争の法則から言えば韓国・北朝鮮はもちろん、ドイツが加わった方が戦争負けるんじゃ…って気がする。
湾岸戦争やアフガンにも一応派兵はしてるけど、あれは日本同様お手伝い程度だし。
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:52:24.79 ID:1V+cRaWP.net
>>99
メルケルの中国判断ミスにより、欧州はEU以前の体制へ
でいいと思う
メルケルの中国判断ミスにより、欧州はEU以前の体制へ
でいいと思う
167 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:56:45.43 ID:l38EQkWv.net
>>164
ドイツやフランスにおんぶにダッコな弱小国家が耐えられ無いと思う。
ギリシャとかポルトガルとかオランダとか。
ドイツやフランスにおんぶにダッコな弱小国家が耐えられ無いと思う。
ギリシャとかポルトガルとかオランダとか。
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:58:39.14 ID:1V+cRaWP.net
>>167
対ユーロ債務はチャラで
現地通貨復活も
対ユーロ債務はチャラで
現地通貨復活も
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 13:17:39.59 ID:KJKyvcGV.net
>>167
オランダを弱小国とか、マジでいってんの?
101 名前: @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:12:53.14 ID:Bcxc+QbC.net
時恰も 翁長知事が、ケネディ駐日大使に、大統領との面会を求める
タイミングの良さ。 イヤ、空気の読めなさというべきか。
萌えるなぁ、沖縄と本土に火の粉さえ振り掛からなければ。 西と東の
両横綱ががっぷりと。 落し所は 一体どの辺なんだい?
104 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:15:14.79 ID:HERJRt94.net
>>101
中国が抱えてる紛争地の全面撤退じゃね?
中共が焦り過ぎて、その状況を手前に呼びこんじゃった感があるねw
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:16:14.10 ID:TgL9H0zw.net
>>101
フル装備のゴルゴ13対棍棒持ったそこらのおっさん
どっちが勝つと思いますか?
111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:20:35.95 ID:kRPQhzJx.net
大量の米国債と共産党幹部の不正蓄財国アメリカとことを構えられる訳がない。
本気でやるなら共産党幹部の不正資金をスイスか何処かに移転してから。国債は党幹部が困る訳じゃ無い。中国国民が後で塗炭の苦しみを味わうだけ。
121 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:24:39.66 ID:l38EQkWv.net
>>111
現段階でアメリカに拠点の無い幹部なんてババ引いた負け組だと思うぞ。
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:20:52.62 ID:5H9DDU6Z.net
やはり在日米軍が全ての元凶なんじゃないかな
これのせいでアメリカはアジアを力で支配できると勘違いしてるし
中国はアジアの自立のために戦わざるを得ない
日米安保を破棄して米軍を日本から追い出せばアジアは平和になると思う
これのせいでアメリカはアジアを力で支配できると勘違いしてるし
中国はアジアの自立のために戦わざるを得ない
日米安保を破棄して米軍を日本から追い出せばアジアは平和になると思う
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:22:56.47 ID:TgL9H0zw.net
>>110
つーか実は豚の丸焼きお頭付きのどこに噛り付いてやろうか思案中とか。
>>112
飽きた。中国にお帰り。
129 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:28:54.98 ID:l38EQkWv.net
>>116
米英露とせいぜい日本くらいしか旨味無いんじゃないかな。
他は基本的に外様だし。
>>117
近代戦争ってドイツが負けた所からスタートしたからなぁ(笑)
118 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:23:28.07 ID:HERJRt94.net
>>112
そうだといいなw
でも中国がアメに1発でも銃弾剥けたら、周辺国が一斉に中国を責め立てるんじゃね?
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:22:27.39 ID:g8VayjW7.net
中国がうまいのは、直接政府高官がいわずに、
配下の新聞社に言わせてるんだよな
北朝鮮とおなじやり方
北朝鮮も、配下の新聞社にアメリカを攻撃するとか過激なこと言わせてるが、
アメリカに突っ込まれても、「一新聞社が勝手にいってること、うちは知らん」と
すっとぼけることが可能
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:41:06.77 ID:7sldL3g2.net
>>114
もう中国国防省と人民解放軍が立場を明確にしたので
直接政府高官がいったのとおんなじことになりました・・・・・
1日程度で自分で落とす観測気球なんてwwwwwwwwww
152 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:42:15.63 ID:HERJRt94.net
>>151
「バランサーのウリのお蔭ニダ」
120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:24:37.48 ID:swHS8sKu.net
シナ側が盛んに報道通じて騒いでるけど、アメリカは必要な事だけを発表して
不気味に沈黙してる所が良いねwwwwwwwwww
アメリカ本気モードだね。
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:29:34.36 ID:/FAN8HX+.net
>>120
オバマももう来期は無いからな。
自分が前職がやらかした戦争のケツ持たされたみたいに後は好き放題やる可能性あるんじゃね?w
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:25:35.69 ID:5H9DDU6Z.net
そもそも日本は昔アジアの欧米からの自立を掲げて戦争したんでしょ
いま同じ理想を掲げて中国は戦ってるんだから日本も協力するべきでは?
日本が欧米の走狗となってアジアを搾取するなら先の大戦の意義は失われる
アジア開放はただの建前だったと宣言するも同じな訳だが
いま同じ理想を掲げて中国は戦ってるんだから日本も協力するべきでは?
日本が欧米の走狗となってアジアを搾取するなら先の大戦の意義は失われる
アジア開放はただの建前だったと宣言するも同じな訳だが
126 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:27:00.17 ID:HERJRt94.net
>>123
詰まんねえな、お前
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:27:41.52 ID:TgL9H0zw.net
>>123
あのなあ、秩序を乱すキチガイを躾るだけだよ。
躾の過程で死んでしまうのは本人の責任だしよくある事だよ。
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:31:52.56 ID:/FAN8HX+.net
>>123
ウソツキ共産党のアジアの開放発言なんて中国人ですら信じてないだろw
大体中国国内ですら開放されてないのにw
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:37:55.51 ID:swHS8sKu.net
白人ってのは、黄色人種を完全に下に見てるから、シナ相手ならマジで無慈悲な対応するだろなw
149 名前: @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:39:44.40 ID:Bcxc+QbC.net
>>143
白人(コーカソイド)、黒人 およびその混合人種ね。
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:43:26.37 ID:cPybP4VU.net
クネニョンはこういう時こそ、空気読まずに間に出てきて
「やめるニダー、売りに言う通りにするニダ―ー」とかやればいいのに。
「やめるニダー、売りに言う通りにするニダ―ー」とかやればいいのに。
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:45:07.53 ID:JbtJhwW5.net
>>156
その時クネは何故かADBの総裁と会っていた
【韓国】大統領、アジア開発銀行の中尾総裁と会談へ[05/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432610051/
その時クネは何故かADBの総裁と会っていた
【韓国】大統領、アジア開発銀行の中尾総裁と会談へ[05/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432610051/
162 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:51:14.73 ID:l38EQkWv.net
>>158
AIIBと天秤に賭ける最悪な選択。
AIIBと天秤に賭ける最悪な選択。
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:57:11.01 ID:NZ5AVFz1.net
>>162
AIIBの出資金が無いからADBから借りようとしてるんだろ?
麻生のところにも来て断られたようだが。
この調子じゃあ6月の訪米もTHAAD配備容認するしかないな。
中国は南沙から撤退を余儀なくされ、韓国は経済的に制裁される。
面白くなってきたな。
AIIBの出資金が無いからADBから借りようとしてるんだろ?
麻生のところにも来て断られたようだが。
この調子じゃあ6月の訪米もTHAAD配備容認するしかないな。
中国は南沙から撤退を余儀なくされ、韓国は経済的に制裁される。
面白くなってきたな。
179 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:09:13.21 ID:l38EQkWv.net
>>168
疑心暗鬼の中国がどう捉えるかね。
>>171
米中戦争が本格的に世界大戦に発達しそう。
疑心暗鬼の中国がどう捉えるかね。
>>171
米中戦争が本格的に世界大戦に発達しそう。
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:12:19.17 ID:rez2OgUz.net
>>179
アメリカが狡猾だなあと思うのは相手に自らの意思でアメリカの望む選択肢を選ばせる事。
もう中国は豚の丸焼きお頭付き決定でしょう。
195 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:20:40.24 ID:l38EQkWv.net
>>185
それでいて途中で考える事を止めて戦闘モードに入ると自国の犠牲無視して敵を殲滅し始める。
次は味方でいたい物だな。
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/26(火) 13:20:44.15 ID:/T3RDOrf.net
>>179
>米中戦争が本格的に世界大戦に発達しそう。
?
米vs支那戦、自体が局地戦で終わりそうだけど
>米中戦争が本格的に世界大戦に発達しそう。
?
米vs支那戦、自体が局地戦で終わりそうだけど
199 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:23:28.57 ID:l38EQkWv.net
>>191
弱小では無い、貧乏だ。
>>196
欧州が中国にベットしそうで怖いって話。
157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:43:58.05 ID:b+iKDgvr.net
B2一機ででケリつきそう
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:50:27.47 ID:O6n3cjZl.net
>>157
昨年の春頃だっけ?北朝鮮が「戦争、戦争」騒いでB-52とB-2が来たら黙ったの
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 12:57:25.75 ID:cOxC3f9i.net
太平洋には二つの大国がドンパチする空間が十分にある
172 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 12:59:35.56 ID:HERJRt94.net
>>169
どう考えても戦場は中国沿岸か大陸上でしょw
太平洋まで出ていけると思う?
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:11:02.18 ID:kRPQhzJx.net
>>172
人工島周辺で支那軍艦が米軍機にロックオン、撃ち返されて軍艦沈没、一巻の終わりだと思うよ。
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 13:03:10.07 ID:vkpASxLH.net
実際アメリカが中国と戦争するなら今のうちなんだよな、というかもうかなりギリギリ
10年後には技術力も上がり軍事力がアメリカ以上に膨れ上がってしまうだろうか
アメリカと違って独裁中国は国民を無視して多額の予算を軍備にまわせるからな
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:08:49.74 ID:rez2OgUz.net
>>176
何時までたっても中国は鎮遠から進化しないよ。
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:07:05.07 ID:OhhOO4V1.net
きんぺ-フルボッコまだぁ?
180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:09:23.36 ID:rez2OgUz.net
>>177
臍に芯を立ててですね〜
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:13:26.39 ID:JyJk04ng.net
もうオバマと習近平が直接殴りあえばいいじゃん
トップ同士による直接対決で
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:14:59.05 ID:rez2OgUz.net
>>186
え?素手のキンペー対戦車に載ったオバマの一騎打ちですな。
187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 13:13:39.14 ID:uKofxCcM.net
そろそろ解放軍辺りは真珠湾攻撃でも考えてるかもなw
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:24:28.35 ID:/FAN8HX+.net
>>187
太平洋には出られないから精々フィリピンか沖縄の米軍基地じゃね?
ぶっちゃけ航続距離やらなんやら問題あるから海軍の艦砲射撃と対地ミサイル攻撃だろうな。
多分基地より周辺地の方が被害出るパターン。
個人的にはぜひ中国軍には沖縄を攻めてもらって、お馬鹿でお花畑なサヨクどもの泣きっ面を拝んでみたい。
190 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:16:43.80 ID:l38EQkWv.net
一度大敗すると国内に向けた恫喝が効かなくなるのよねぇ。
中越戦争ん時は情報操作も出来たけど、アメリカは情報戦のプロだぞ。
事実上の勝利とか砦取ったから勝利とかでは誤魔化せない。
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:18:27.04 ID:rez2OgUz.net
>>190
大丈夫アル、人民を1億人●せば黙り込むアルヨ!
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/26(火) 13:22:53.89 ID:mDpLu7tm.net
キンペーもこれでは九月にアメにはいけないよな
莫大な金かけた埋め立て地放棄はしないだろうから
結局埋め立て地封鎖されて引き上げるしかないだろ