【韓国】韓国航空宇宙研究院(KARI)、新型国産ロケット用の7トン級エンジンの100秒間の燃焼試験に成功[1/3]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1451904794/ 
 
1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:53:14.27 ID:CAP_USER.net 
  韓国航空宇宙研究院(KARI)は1月2日、開発中の7トン級ロケット・エンジンの100秒間の燃焼試験に成功したと発表した。  
   
  同エンジンは液体酸素とケロシンを推進剤として使うガス押し式で、韓国の新型国産ロケット「KSLV-II」の第3段に  
  使用されることになっている。  
   
  KSLV-II(Korea Space Launch Vehicle-II)は、韓国が2011年から開発を行っているロケットで、2017年12月に第1段、  
  第2段のみの構成での試験機を、そして2019年12月と2020年6月に第3段も追加した完成形での試験機を打ち上げ、  
  開発を完了するとしている。  
   
  また2020年12月までに、KSLV-IIを使い、月周回探査機と月探査ローヴァーをそれぞれ分けて打ち上げる計画もある。  
   
  KSLV-IIの打ち上げ能力は、高度700kmの太陽同期軌道に1500kg、月軌道への打ち上げ能力は550kgほど。ロケットは3段式で、  
  すべての段で液体酸素とケロシンを推進剤として使用する。第1段には75トン級のロケットエンジンを4基装備し、第2段には  
  第1段と同じ75トン級エンジンを、高真空用に改修したものを1基のみ装備、そして第3段には7トン級ロケットエンジンを装備する。  
   
  すでに7トン級エンジンは開発はほぼ終わり、現在は燃焼試験が続けられている。2016年からは、ロケットの第1段と第2段に  
  装備される推力75トン級のロケット・エンジンの開発と試験がいよいよ本格化する。これほどの規模のエンジンを開発した経験は  
  韓国にはなく、開発が順調に進むかどうかが注目される。  
   
  Yahoo!ニュース sorae.jp 1月3日(日)12時3分配信  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00010000-sorae_jp-sctch  
 
 

 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:54:40.26 ID:NCQCKF/N.net 
     ∧_∧  
    O、<丶`∀´>O     
    ノ, )    ノ ヽ  
   ん、/  っ←韓国航空宇宙研究院  
    (_ノ ヽ_)  
 
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:55:49.91 ID:zF8jN5Sd.net 
  久しぶりの明るいニュース  
 
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:56:23.95 ID:sA/fH4Ow.net 
  そもそも、第1段がそんなに早く使えるようになるなら  
  ロシアから買ってないのでは?  
 
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:59:09.69 ID:wtVlck4H.net 
  >>4  
  7tのはウクライナから買った設計図のまま作っただけでしょ。  
 
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:01:45.98 ID:OkTYAuOk.net 
  >>6  
  設計図通り作れるってもの凄い進歩じゃん  
 
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:58:55.72 ID:10QAuFiy.net 
  日本の衛星が乗ることは無いからどんだけ打ち上げ失敗しようと知ったこっちゃ無い  
 
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:47.36 ID:2DrF83+a.net 
  >>5  
  いや、ソウルから打ち上げてプサンに落とすならいいがプサンや  
  さいしゅう島から打ち上げて日本に落ちるコースをとるつもりだろ。  
 
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:13:30.12 ID:10QAuFiy.net 
  >>13  
  朝鮮民族の大好きな謝罪と賠償してくれるよ  
 
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:01:07.15 ID:T0wrRg77.net 
  びょーーーーって音出して  
  作業員が消火器で消したやつだっけ?  
 
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:46.37 ID:NCQCKF/N.net 
  >>8  
  いいえ。  
  音はぱるるるだったニダ  
 
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:08:54.96 ID:pS4iM4kj.net 
  >>12  
  ぱるるるるぅ〜…ぷぁ〜〜ん  
  じゃ無かった?  
 
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:01:41.69 ID:qT71YA4X.net 
  ケロシンを使うタイプのロシアの技術の方がH2など日米の技術より高度なんだってね。  
  中国もモノにした技術。  
 
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:26:31.51 ID:iicoBbfr.net 
  >>9  
  真面目にいってんの?  
   
  灯油と液体酸素使うのは一番古典的なロケットの推進エネルギーですよ。  
  ロシアも中国ももう使ってないんでは?  
 
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:11.62 ID:tfMjCA3f.net 
  >7トン級ロケット・エンジンの100秒間の燃焼試験に成功した  
  よくわからんが、これってそれほど難しい試験なの?  
 
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:12:25.38 ID:cWpQDTcq.net 
  >>11  
  正しい軌道に載せる為には、設定した推力で  
  設定した時間で正確に作動して貰わないとイカンから、入力に正しく応答するとか燃焼中ぶっ壊れないとか、基本的なことだけどエンジンとして使い物になるかどうかの大事な試験ですね。  
 
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:02.95 ID:HfSgxdfx.net 
  燃料はトンスルを使うニダ!  
 
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:08:29.00 ID:5UEXI7IN.net 
  >>15  
  バカチョンをファビョらせればいいんじゃね?w  
 
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:05:41.69 ID:6craDRq8.net 
  普通に考えて  
   
   
  軍事転用目的だろう。射程1000kmのミサイルかな。  
 
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:10:04.33 ID:YMLNkDVg.net 
  >>21  
  液体ロケットは即応性が低いんで軍事には向かない  
  固形ロケットは制御が難しい  
  まぁ何処かの変態国家が固形ロケットで開発したL-4Sロケットは  
  全段固体燃料、無誘導という基地外仕様w  
 
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:05:57.37 ID:4udh/5Es.net 
  5分(300秒)くらいないと話にならんだろ  
 
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:10:18.10 ID:hM9cDOA3.net 
  また動画公開してくれよ  
  でないと信じられない  
 
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:13:34.89 ID:T0wrRg77.net 
  >>33  
  とりあえず  
   
  ttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8  
 
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:19:00.62 ID:5UEXI7IN.net 
  >>40  
  何度見ても  
  このしょぼい環境には笑えるわw  
 
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:11:31.35 ID:spfYqcs3.net 
  航空宇宙研究院の画期的な開発技術が続続と報告されている  
 
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:23:03.87 ID:eD1/RjqB.net 
  >>34  
   
  ドイツがWW2当時作っていた液体ロケット V2 の離陸推力が27トンだが?  
   
  80年遅れで1/4の推力のエンジン作って嬉しいか?  
 
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:39:16.99 ID:cWpQDTcq.net 
  >>56  
  3段目と判っててそうやってdisんの?  
 
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:41:36.44 ID:UhOB6SO/.net 
  >>94  
  一段目はもっと難しいから  
 
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:44:38.43 ID:cWpQDTcq.net 
  >>99  
  どのみち、一段目は他国製になると思ってるよ  
 
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:47:37.02 ID:UhOB6SO/.net 
  >>112  
  ああ、それもそっか  
  ・・・としても、今時韓国に一段目二段目を貸そうだなんて物好きな国があるかね?  
 
124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:49:07.27 ID:PbJ6it2c.net 
  >>116  
  「分解してコピーするニダ」  
  としか考えてない朝鮮人に貸すんか・・・  
  イヤだなぁ。  
 
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:47:46.68 ID:eD1/RjqB.net 
  >>94  
   
  >34で「航空宇宙研究院の画期的な開発技術が続続と報告されている 」  
  なんて言ってる奴がいたから、  
   
  どこが画期的なのと言う意味でV2を例示しただけ。  
   
  で、その3段目7トン 液酸タンク押しエンジンの、どこに画期的な技術があるんだ?  
   
  複合材極低温LNGタンク作ったら、まあ褒めてつかわす。  
  JAXAの10年遅れだから、韓国にしては上出来。  
 
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:04:38.81 ID:cWpQDTcq.net 
  >>117  
  ごめん、韓国でV-1程度の一段目が造れるとさえ思ってない。推力勝負じゃねぇだろって感じただけだよ。3段目なんだからってさ  
 
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:12:47.86 ID:nJSUHqL4.net 
  日本に向かって打つミサイルの開発だから精が出るんだろ?  
   
  韓国みたいな悪辣国家にミサイルなんて持たせてはいけない!  
   
  日本に打ち落として誤射だと言い張るのは、慰安婦詐欺と同様で目に見えている!  
 
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:13:01.79 ID:guHqoJmZ.net 
  【韓国】 メタンロケットエンジン テスト  
   
   
  この時からは少しは進歩しているのかな?  
 
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:15:42.36 ID:ooqpMZr/.net 
  どうせ、部分は3Dプリンターで作ってるんだろ?  
   
  www  
 
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:43:54.64 ID:3/ePHVIj.net 
  >>43  
  最近の3Dプリンターは金属を出力できる物もあるからそれでロケットのエンジンを作るのもおかしい話ではない  
  今の製法と比較するとかなりコストダウンできるからアメリカも研究してる技術  
 
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:22:05.06 ID:cWpQDTcq.net 
  2020年6月の最終試験のと12月の月探査のKSLV-IIって、ちゃんと別ロットで造れんの?どっちかが予備機なんじゃネーノ?  
 
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:24:32.72 ID:1T+7aPEP.net 
  素直にヒドラジン使えww  
  点火ミスがなくなるぞ?  
 
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:26:57.60 ID:T0wrRg77.net 
  >>58  
  あいつらにとっちゃ●弾と同じだろ  
   
  過酸化水素と水化ヒドラジン、それにメチルアルコールの混合による発火は  
 
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:32:17.66 ID:5UEXI7IN.net 
  >>58  
  村、もしくは街が消えるなw  
 
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:25:42.52 ID:aLE6NJUT.net 
  液体酸素/LNG系はもう使われないのかな?  
   
  安全で比推力が高いのに。GXロケット良かったのにな。  
 
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:26:56.12 ID:eD1/RjqB.net 
  >>61  
  高いのは推力重量比であって比推力じゃないだろ。  
   
  本来は一段目に使うべき技術。  
   
  自分も、GXのとある部品の試作に関わっていたけど、実大試験の前に切られたな。  
 
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:30:17.65 ID:10QAuFiy.net 
  >>61  
  軌道間輸送にのみメリットがあるんでないかLNG系は  
  出現するのが早すぎた  
 
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:29:08.06 ID:OJ0u6zsg.net 
  日本が抜かれるって可能性もあるな  
  韓国は一旦やりだすと早い  
 
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:33:24.22 ID:cWpQDTcq.net 
  >>70  
  燃焼試験の画像が出たら  
  お答えします。  
 
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:33:52.54 ID:10QAuFiy.net 
  >>70  
  速いっちゃ速いんだけど慎重さを欠いた速さだと思うよ  
  その速さが半導体業界での投資チキンレースで勝利を招き、  
  またその速さが十数年前の国家破産を招いた  
  朝鮮民族はとにもかくにもいつも慎重さに欠ける  
 
83 名前: 【東電 82.6 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/[sage 枕元PC ナイトモード] 投稿日:2016/01/04(月) 20:34:44.59 ID:dRAPtMOv.net 
  >>70  
  安心しろ。  
  オマエラがどんなに努力しても、追いつけない。  
  ムリをするな。  
 
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:55:12.09 ID:54zo67d3.net 
  >>70  
  1段目から3段目までサイズ変えてCopyPasteしただけだろ  
  地上で燃焼できても高高度や成層圏外では環境変わる事を計算に入れてないんじゃないか?w  
 
74 名前: 【東電 82.6 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/[sage 枕元PC ナイトモード] 投稿日:2016/01/04(月) 20:31:33.95 ID:dRAPtMOv.net 
  >第1段には75トン級のロケットエンジンを4基装備し  
   
  下鮮が初めて作るエンジンでクラスターなんて、絶対に失敗する。  
 
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:32:30.25 ID:iicoBbfr.net 
  >>74  
  みんな楽しみにしてるんだから、  
  それストレートに言っちゃだめ。  
 
86 名前: 【東電 82.1 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/[sage 枕元PC ナイトモード] 投稿日:2016/01/04(月) 20:35:51.16 ID:dRAPtMOv.net 
  >>78  
  打ち上げ当日は、発射何秒でロケットが火病るか、みんなで賭けましょう。(^ω^)v  
 
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:49:54.90 ID:iicoBbfr.net 
  >>86  
  賭けにならんな  
  クラスターの  
  一個は地上で爆発、  
  一個は斜め上に飛んでいき何故か低空軌道に乗り翌日落下  
  一個は空中で爆発  
  一個は日本に謝罪と賠償を要求する  
   
  四発だっけ?  
 
149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:59:32.38 ID:3YSU7IDe.net 
  >>126  
  設計・予算は四基だが、実際には一基しか取り付けられずに  
  数メートル上がった所で推力不足で落下炎上に一票。  
 
152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:01:13.01 ID:RmRapzaj.net 
  >>126  
  発射台がリフトオフ。  
 
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:35:22.15 ID:eD1/RjqB.net 
  H2ロケットは、理論上最も比推力が高い、  
  液酸/液水の2段燃焼サイクルの大型エンジンを一段目にして  
  難易度の高い開発にチャレンジした(失敗もした)が、  
   
  それは、エンジンのクラスター化の方がもっと難しいから、  
  2段燃焼大型エンジンの方がまだマシとリスク判断したからなそうな。  
   
  んなのに、韓国は新型エンジンでクラスター化?  
   
  相変わらず、リスク軽視の自転車操業全力投球だな。  
   
  上手く行く時はいいが、失敗しだすと目も当てられない。  
 
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:36:20.04 ID:UwVZcVYd.net 
  >>1  
   
  どっちみち、嘘なんだろ  
  水車も作れねえのに、何がロケットだよ。  
   
  USKの話も嘘だったじゃねえかwww  
  嘘つきコリア  
 
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:43:22.07 ID:gMX83avK.net 
  >>88 水車も作れねえのに、何がロケットだよ。  
   
  確かに水車が作れないとジェットエンジンは作れない。  
  しかしロケットエンジンにはタービンがついてないから多分いけるぞ。  
 
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:51:22.11 ID:gMX83avK.net 
  >>104 続き  
   
  実際北朝鮮は自前のジェットエンジンを作れないが、ロケットエンジンはちゃんと作っている。  
  日本にしてからロケットエンジンは完全に実用化したが、ジェットエンジンの完全実用化には道半ばだ。  
 
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:53:22.22 ID:eD1/RjqB.net 
  >>128  
  つくりが簡単なWW2仕様の、ジェットベーン式推力偏向機構にしているのは、  
  北の技術者は自らの力量をわきまえていて、好感が持てる。  
   
  韓国は何をやっているのか。学術技術で見栄は通用しない。  
 
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:54:58.51 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>104  
  液体エンジンにはターボポンプが付いてるんだがな。  
  釣りだとは思うけど、  
 
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:57:12.22 ID:eD1/RjqB.net 
  >>136  
  いや、簡単な奴だと、タンク内につめたヘリウムとかの圧力で、バーと液体燃料とか液体酸素を押し出す形式もある。  
  衛星の姿勢制御とか。  
   
  記事によると、このエンジンも直押しらしい。  
  比推力が求められる3段目ぐらい、ターボポンプ使ったエンジン作れないのかねえ。  
 
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:59:32.26 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>143  
  それってアポジとかキックモーターのたぐいではないかと。  
 
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:02:29.98 ID:eD1/RjqB.net 
  >>148  
  うん。もっとも低コストで技術的に簡単なロケットエンジン。ガス押し式。  
  性能が低いから普通は衛星の微調整用とかにしか使われない。  
   
  が、記事によると、これガス押し式って書いてある。  
   
   
  まあ、そこまで単純なら誰でも成功するわ。  
  要は理科室のバーナーのデカイ奴だもの。バルブ回すだけで稼動部品なし。  
 
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:07:55.90 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>155  
  マジ?こんなもん自慢してるの?  
 
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:41:13.16 ID:UGJ7RpCd.net 
  じゃあ飛ばしてみい 上空でドカーン 花火だろうさ 全てが付け焼刃ちぐはぐの自称技術大国 プッ  
 
107 名前: 【東電 82.5 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/[sage 枕元PC ナイトモード] 投稿日:2016/01/04(月) 20:43:54.08 ID:dRAPtMOv.net 
  >>98  
  初めて作るクラスターエンジンなんてものは、点火0秒で大爆発しても、誰も不思議に思いませんよ。  
 
102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:42:54.13 ID:hxIF3g+e.net 
  へ?  
  7t?  
  どういうこと?  
 
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:43:55.37 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>102  
  推力7トンエンジン重量7トンだったりしてw  
 
134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:54:10.34 ID:RmRapzaj.net 
  >>109  
  推力フトンで重量もフトンなら飛んでくれそうだ。  
 
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:45:21.00 ID:iicoBbfr.net 
  日本がこの研究をアメリカからロシアからバカにされながらも地道にやってたのが70年代だったか  
  技術も商用に乗ると面白くもなんともないんだがな  
  韓国も頑張ってほしいと思うよ。  
 
118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:48:07.84 ID:DuRJa2Hq.net 
  >>113  
  韓国が独自に発展してきたのは日本への憎悪だけだからw  
 
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:50:06.29 ID:3YSU7IDe.net 
  ネトウヨは韓国と言うだけで馬鹿にしたいみたいだけど、韓国の技術力は  
  ネトウヨの想像以上に高いよ。  
  有る有名な宇宙開発技術の専門家によると、韓国の技術は韓半島  
  世界でもトップレベルの水準にあるらしい。  
  それに対して、日本なんて名前も出てこないレベルだそうだ。  
  これが現実なんだよ。  
 
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:51:48.39 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>127  
  韓半島でも最下位らしいよw  
 
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:53:48.85 ID:Rxi6zm11.net 
  >>127  
  まあ比較対象が極貧国家一国だけならトップレベルだねえ  
  それは認める  
 
131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:52:55.99 ID:3/ePHVIj.net 
  バカウヨは韓国のコピーを馬鹿にするが先進国が作ったロケットのエンジンを精密にコピーできる技術を持った後進国なんて韓国と中国くらいしかない  
  先進国と比べるのは酷だが他の後進国と比較すると韓国と中国は間違いなく技術力はある  
 
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:54:10.78 ID:39ViQzTb.net 
  >>1  
  >2016年からは、ロケットの第1段と第2段に装備される推力75トン級のロケット・エンジンの開発と試験がいよいよ本格化する。  
   
  2020年は来ないなw  
 
137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:54:58.52 ID:eD1/RjqB.net 
  >>131  
  俺もそう思うよ。  
  フィリピンやらに比べて韓国は良くやってる。  
   
  が、韓国人の自己評価はもっと高くて、自分は世界一流水準だと思ってる。  
   
   
  産経の黒田氏が中国人記者に韓国人の気質についてどう思うか聞いたら一言  
  「夜朗自大」 と。  
 
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:56:17.69 ID:P+FxqThl.net 
  >>131  
  いや、出来てないからこそ、今に至ってるんだが?(w  
 
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:03:22.81 ID:54zo67d3.net 
  >>131  
  予算中抜きして安く上げようとして「精密にコピー」できない方に賭けるよ  
   
  潜水艦を分解して元に戻せなかった事件  
  ソウルの対空砲で砲身のコピーに失敗して打てなかった  
  あと最近ではヘリの部品精度があまりに悪くてメーカーにNG出された件とか忘れちゃいないか?  
 
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:58:00.40 ID:Rxi6zm11.net 
  李明博政権で一旦技術の蓄積が断絶したことを鑑みれば良くやってるとは思う  
   
  ただ韓国がロケット開発成功したら  
  次は核弾頭を売ってくれる所を模索するだろう  
 
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:06:48.74 ID:UhOB6SO/.net 
  >>144  
  日本も一度科学技術の断絶の危機に陥ったよな  
  つくづく人文的知識しかない朱子学的インテリは害悪でしかないと思い知らされたわ  
 
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:59:48.82 ID:P+FxqThl.net 
  発射後、横回転しだす光景しか思い浮かばないんだよね~クラスター化?(w  
 
157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:02:52.02 ID:DuRJa2Hq.net 
  >>150  
  一応過保護な状態なので他国と違った結果になるかと  
  どんな花火が打ちあがるか見物ですね  
 
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:00:10.78 ID:iicoBbfr.net 
  なんで月に行くとか言っちゃったんだろうな。  
 
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:02:20.01 ID:P+FxqThl.net 
  >>151  
  前大統領より凄いことを発表しないと恥をかくから(w  
 
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:02:42.27 ID:a4Y2Bhby.net 
  ちっこいやつでも束ねればいいから、  
  安倍ちゃんも好きな3本の矢と同じ  
 
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:03:15.88 ID:eD1/RjqB.net 
  >>156  
  クラスター化は大型エンジンより難易度が高いのだが。  
 
163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:05:21.61 ID:iu13DC8l.net 
  >>158  
  同調が少しでも狂ってるとネズミ花火だからな。  
 
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:08:25.22 ID:3YSU7IDe.net 
  >>163  
  米軍だか英軍だかがノルマンディーに投入したお笑い兵器みたいになるのがオチだよなw  
 
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:10:38.36 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>167  
  パンジャドラムかw  
 
189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:18:08.77 ID:54zo67d3.net 
  >>156  
  4本のロケットを1mmも1gも違わず作ると言うことができないんじゃないかな  
  さらには4本バランスを取って本体に最低でも75tの推力に耐えられるように接合して  
  連動させて同じ推力出させて、ってとこまでで第一段階  
   
  あとはロケットを狙ったところに飛ばすためにロールさせたり、真上から東側に進行方向を変えたりとか  
  面倒なことが山積  
 
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:04:26.97 ID:eD1/RjqB.net 
  打ち上げ手段は、ロシアとか日本を、競争入札で安く使って、  
   
  韓国は自前で出来る衛星とか情報分析とかに注力すりゃいいのに。わきまえて。  
   
  なんで全方位日本の真似しようとして散財するんだろうな。  
 
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:10:31.24 ID:iicoBbfr.net 
  >>160  
  日本のロケット打ち上げ楽しそうだからじゃない?  
   
  恨みの根性すごいよね。  
  そこに気がつかないのもすごいが。  
 
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:08:52.39 ID:f0MzpO+r.net 
  これからが大変だ。  
  細かい不具合がいっぱい出るよ。一つ一つ解決していかないと。  
  だーれも教えてくれないからね。  
 
173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:10:58.05 ID:3YSU7IDe.net 
  >>168  
  <`∀´>❤  
 
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:12:09.75 ID:P+FxqThl.net 
  北海道の植松電機の方がレベルが上だったりして?(w  
 
179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:13:07.31 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>174  
  間違いなく上でしょ、NASAも認めている。  
 
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:12:25.31 ID:I3wfuDt6.net 
  一段目どうすんのよ、と思ったけど、韓国もまじめに独自開発始めたんだから  
  少しは進歩したのか  
   
  気のせいか以前ウクライナかどっかから設計図買ってた気がするが  
  本件と関係はあるんだろうか  
 
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:16:08.06 ID:iOaNkUJc.net 
  >>176  
  ウクライナから買った25トンエンジンの設計図  
  それを再設計して75トンエンジンを作ります  
  ちなみに25トンエンジンは作りません  
 
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:19:46.64 ID:E21YsV0M.net 
  >>185  
  クラスタすんのだろうかそれとも単にサイズをでか(ry  
 
181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:13:38.71 ID:KpZ4wIyb.net 
  7.5ton級エンジンの燃焼実験成功を喜んでいるみたいだが2002年に打ち上げ実験した  
  KSR-3よりスペックは劣っているんだよなぁ。  
   
  羅老なんかに行かず地道にKSRの開発を続けていればものになったかも知れないのに  
  安直な手段を選択して結局技術をものに出来てないのだから失われた十数年  
  は大きいよな。  
 
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:15:09.25 ID:eD1/RjqB.net 
  >>181  
  しかも、韓国国民に、ロシアに金払って打ち上げてもらったとバレてしまった。  
  国威発揚どころか惨めさを味わう結果に。風当たりも強かろう。  
   
  これ、技術的以前に、国内の反対で政治的にポシャるンじゃないかと思う。  
 
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:29.49 ID:cWpQDTcq.net 
  >>183  
  KFXの話にしろ何にしろ、利権集団やら財閥やらメクラの両班に支配されてる状況はいつまで続くんかね  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:17:17.54 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>181  
  個体ロケットはもう古いニダ!なんて変な考えで辞めちゃったからなあw  
  馬鹿としか言いようがない。  
 
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:17:31.41 ID:UHPoI3RQ.net 
  https://youtu.be/9YaubKHRYZ0  
   
  動画多分これだな  
 
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:57.84 ID:zuDbS8Lt.net 
  >>188  
  思ってた以上に安定している、これは見直した。マジで。  
  あとは計算通りに推力が出ているかだな、この花火が。  
 
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:19:18.50 ID:eD1/RjqB.net 
  ちなみに、ロシアの新世代固体短距離弾道弾である、イスカンデルは、  
  韓国はちゃんと完コピできてる。ゲンブとか言ったかな?  
   
  https://livedoor.4.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/3/6/36b08de9.jpg

 
   
  丸パクリぶりに、軍事関係者もびっくり。今時ここまでやるかと。  
 
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:20.03 ID:5pdc2b9k.net 
  >>191  
  イスカンデルとニダミスかw  
 
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:19:47.47 ID:iicoBbfr.net 
  何気にJAXAのやつとか工学博士クラスいそうなので  
  聞きたいが  
  H2A bも、近くでラウンチ聞くと  
  ジェットタービンの派手な音みたいなの聞こえるけどあれなに?  
  叫び声みたいな音、かっこよくて好きなんだが  
 
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:19.96 ID:eD1/RjqB.net 
  >>193  
  たぶん、膨張した水蒸気が打ち上げ施設の骨組みのを吹き抜けるときの音。  
   
  北風ピューピュー。  
 
198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:52.39 ID:gGlvglIr.net 
  30年前、韓国の自動車を笑っていたらどうなった?  
  20年前、韓国の家電を笑っていたらどうなった?  
  10年前、韓国のケータイを笑っていたらどうなった?  
  同じことがロケットでも起きているんだ  
  韓国を舐めたらあかん  
  舐めるのは○○だけにしとけ  
 
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:21:58.78 ID:UHPoI3RQ.net 
  個人的にはミエ張りながらよく頑張ってると思うよ  
  この後ケンチャナヨ精神と儒教的結果責任論が  
  どこまで進行を妨げるか疑問だが…  
  最初の一回目どころか十回ほど失敗した時  
  開発計画が頓挫しないことを祈るのみだ  
 



14:47|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアnews+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: