【経済】人民元SDR入り リスク伴う「元ビジネス」 中国依存のVWは元決済導入 日本企業も徐々に“侵食”[12/02]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1449017939/ 
 
1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/12/02(水) 09:58:59.50 ID:CAP_USER.net 
   中国の通貨・人民元が国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)に組み入れられるのを受け、政府は東京市場を人民元の取引センターにしようとし、金融業界は「元関連ビジネスの収益が膨らむ」と皮算用をはじく。  
  だが、中国経済の失速で元暴落リスクがくすぶる中、無軌道な元取引には危うさも漂う。(藤原章裕)  
   
   「国内の自動車部品メーカーが独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)から元決済を持ちかけられている」  
   
   今春、日本のあるメガバンクに驚くべき情報が飛び込んできた。VWは既に中国から遠く離れた欧州域内で、部品メーカーとの決済通貨をユーロから元に切り替え始めた。  
   
   VWは今年上期(1〜6月)の販売台数でトヨタ自動車を抜き、初めて世界首位に躍り出たが、その原動力は巨大市場の中国だ。  
  10月には排ガス不正で日米欧の販売が急失速する中、他社に先駆けて進出した中国では政府支援もあって前年同月比プラスを保った。  
   
   VWは中国国内で手に入れた大量の元を欧州でユーロに両替すると手数料が掛かり、為替差損益に一喜一憂してしまう。このため、「元をそのまま部品メーカーへの支払いに回すことができれば都合がいい」(邦銀担当者)と判断したようだ。  
   
   ある証券系エコノミストは「VWによる元の“日本侵食”も時間の問題だ」と大胆予想する。  
   
   財務省は元のSDR採用を支持する見返りに、元決済銀行を日本国内に設置するよう中国側に働きかけている。  
  実は、日系自動車大手と系列部品メーカーは既に、中国とタイの現地法人同士で元による貿易決済を始めている。元を共用通貨にすれば互いに為替リスクを気にせずに済むからだ。  
   
   実需の広がりを背景に、日本の3メガバンクは「邦銀初」「外銀初」の元決済サービスを次々と打ち出し、顧客を囲い込もうとしている。  
   
   三菱東京UFJ銀行は6月、国内で初めて元建て債券を発行するなど調達手段を多様化。谷徹雄・東アジア企画部副部長は「いったん出遅れれば顧客を奪われてしまう。元決済ビジネスをやるリスクより、やらないリスクの方が大きい」と打ち明ける。  
   
   これに対し、個人向けの元建て商品は人気に陰りもみられる。  
   
   損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントは、平成23年7月に元建て債券ファンドを発売。「どんどん元高になる」との期待感から、ピーク時(24年初頭)の運用残高は20億円を超えたが、現在は約6億円にとどまる。  
   
   元は昨年、景気の失速懸念から対ドルで5年ぶりに下落に転じ、今夏には事実上の元切り下げが繰り返された。担当者は「元建て商品のうまみがそれほど大きくなくなった」とこぼす。  
   
   ある外資系証券エコノミストは「企業や個人が元取引にのめり込みすぎるのは危険だ」と警鐘を鳴らす。  
   
  http://www.sankei.com/economy/news/151201/ecn1512010041-n1.html  
  http://www.sankei.com/economy/news/151201/ecn1512010041-n2.html  
   
  関連スレ  
  【経済】人民元、来秋から「主要通貨」入り IMFが採用決定[12/1] [。]©2ch.net  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448922103/  
  【毎日新聞】人民元主要通貨入りで日本の存在感が…日中関係悪化で日本は出遅れ [。]©2ch.net  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448986347/  
  【経済】人民元SDR入りへ 中国経済に資本流出加速のリスク 市場の信頼得る経済運営が不可欠[11/14]©2ch.net  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447514397/  
  【中独】独VWのミューラー新CEOがメルケル首相の中国訪問に同行、中国合弁2社と戦略めぐる話し合いか[10/27] [。](c)2ch.net  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445941090/  
 
 

 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:01:49.94 ID:VyYd8mAc.net 
  「元はこれからどんどん上がりますよ〜」と言って客を騙す気満々の銀行  
 
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:04:21.61 ID:Fkc/d8l5.net 
  いつもニコニコ元金払い  
 
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:09:04.21 ID:/S1M+Kh8.net 
  元が世界の通貨。  
  為替が固定されているし、支払ってもらうのに安心かもね。  
   
  でも、こんな落ち目の元がいつまで続くのか、長期の契約はできないぞ。せめて10日間だね。  
 
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:25:54.74 ID:f4fZb7nV.net 
  VWは今後中国でしか売れないからなw 必死でしょ  
 
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:29:56.96 ID:RU3H9Zwn.net 
  Jap円は、人民元に抜かれ  
  アジア第2の通貨に転落しました  
 
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:33:17.26 ID:3ZECxhQq.net 
  >>28  
  だから2月に終了した日韓通貨スワップ協定も  
  日本円ではなくて「USドル建て」だったんだろうな  
 
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:34:27.75 ID:c2CXiQSb.net 
     _、,_    
   .ミ  __⊃)  元をドルやユーロに交換すると大損するけど大量にあるから、  
   ( VW )  それで支払い頼むわ。、  
  . | | | .   お前が大損してドルやユーロに交換するか、社員の給料を元で払え!  
  . (__)_)  
 
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:36:27.79 ID:dvvwOanm.net 
  >>32  
  断る  
  ってか、データ改ざんの賠償金も人民元で支払うつもりだろ?  
 
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:40:46.57 ID:dvvwOanm.net 
  >>36書き込んでて思ったんだが、これってメルケルがVWを救うためにむりやりねじ込んだんじゃないのか?  
  ギリシャに対する姿勢と比べたら、とんでもないダブスタだよな  
 
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:35:37.10 ID:q1kvS063.net 
  これって中国はこれから元の価値を操作できなくなるってことなの?  
 
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:36:55.58 ID:O/xi/jzQ.net 
  >>34  
  わしもそこ判らんね、変動相場制にするの?じゃなきゃ破綻しちゃうよな  
 
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:39:25.86 ID:MkYX8b6k.net 
  >>34  
  元が変動相場になったら中国が耐えられないだろ、開国期の日本も裸足で逃げ出す事態になるぞ。  
 
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:47:00.16 ID:O/xi/jzQ.net 
  >>43  
  それもわかるんだけどさ、元が不足する事態があっても輪転機フル稼働しか思いつかないよな  
  どうするんだろう?  
 
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:47:26.13 ID:v382NuEX.net 
  >>34  
  インチキさせないようにコントロールしたいIMFと  
  制度を悪用して甘い汁をすすりたい中国とのバトルの幕開け  
  元立て決済が増えたら固定相場に近い制度を維持しつつ  
  元を刷りまくるだろうな  
  今やってることを急に止められる筈が無いし  
  SDR採用を盾により大規模にやってもおかしくない  
  東南アジアやアフリカはごり押しされたら飲むしかない  
 
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:53:52.74 ID:O/xi/jzQ.net 
  >>56  
  なるほど  
  日本では元立て決済は嫌がられるからあんまり関係無いけど、第三国からするとちょっと厄介だね  
 
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:37:30.23 ID:vcoL6ZC1.net 
  中国元  
  駐在してた時に全然使わなくて100,000元ぐらい持ってるんだけど  
  これこのまま持っておくのが得策なの?なんかしたほうがいいの?  
 
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:39:46.89 ID:KBVanYri.net 
  現状で元を信用する奴いるの  
 
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:51:17.21 ID:EXaNS8LP.net 
  米国<シナーには元で支払ってやるけど、お前は俺に対しドルで支払え。  
  EU<シナーには元で支払ってやるけど、お前は俺らに対しユーロで支払え。  
  英国<シナーには元で支払ってやるけど、お前は俺に対しポンドで支払え。  
  日本<シナーもSDR通貨になったから元で支払うけど、シナーは円で支払ってね。  
 
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:57:25.04 ID:ZnFIS0I4.net 
  >>60 それいいね。中国の属国で価値の高い物を元で買って買った物を円で売ればいいんだ。  
  ゴミを売って元を手に入れて、元で良い物かって円とかで売ればいいのか。ゴミかってくれる中国人いないかな。  
 
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 11:12:59.48 ID:v382NuEX.net 
  >>60  
  これと似たような事がマクロとミクロで起こるから  
  安全資産である円やドルが上がる  
  元と言うババの押し付け合いの始まりだ  
 
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:51:52.35 ID:lQqF1YgT.net 
  ビットコインよりも信用ならないわ  
 
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:54:37.21 ID:dvvwOanm.net 
  >>62  
  クリーンディーゼルくらいには信用できるだろw  
 
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 10:52:40.89 ID:U7S+L9Di.net 
  元で取引とか、円天とかより怖い気がする  
   
  ホンモノの紙幣が偽物なんだろ?w  
 
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 10:56:20.56 ID:5r81kN+m.net 
  ユーロを介さないなんて、VW落ちるところまでおちたな。  
 
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 11:42:05.38 ID:U3DSoBEZ.net 
  元・・・もとビジネス?(´・ω・`)  
 
102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 11:48:00.90 ID:c2CXiQSb.net 
  元がSDRになったのも、流通してるのも、その力の源泉は中国というよりも  
  VWなどに代表される中国に投資している外資  
  しかしその外資は現在絶賛撤退中なので将来は極めて不透明  
 
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 12:25:11.42 ID:g6E/02/P.net 
  VWの例だと部品を作ってる会社に元リスクを背負わせたいってのもあるのかね  
 
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 12:29:48.71 ID:4hjT7RX3.net 
  VWの日本でのイメージ低下が止まらなくなってきたなvwvw  
 
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 18:17:54.49 ID:Mg/FHz0G.net 
  >>129  
  ドイツ人の評価がダダ下がりだろw  
  難民大量受け入れたり馬鹿につけるクスリはないって感じ  
 
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 18:22:36.67 ID:dvvwOanm.net 
  >>171  
  ドイツ人もいい加減メルケル降ろせよな  
  メルケルのせいでどれだけ国際的イメージ損ねてるんだ  
 
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 12:31:51.39 ID:H0weugtl.net 
  韓国が元取引強国になりそう  
 
149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 15:00:54.76 ID:X5ekus/6.net 
  >>1  
  支那、元、フォルクスワーゲン...  
   
  うわ、関わったら大損害だぞ、これ。  
 
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 16:29:05.46 ID:oc6HE724.net 
  為替市場に元置いたらどうなっちゃうの?  
 
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 16:54:04.38 ID:UpGulFcv.net 
  間違いなく習近平問答無用ルールが跋扈する来年。  
 
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 17:34:11.03 ID:X5ekus/6.net 
  >>160  
  チャイナリスクを避けたいなら、奴らと関わりあいにならない、  
  それしか手がない。  
   
  というか、それでいいじゃないか。  
 
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 17:59:56.78 ID:X5ekus/6.net 
  >>1  
  今が支那の最後の輝きかな。燃え尽きる直前が一番輝くwwww  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/02(水) 23:30:55.39 ID:kbxT1qCu.net 
  VMはダメになるべくしてなったんだな  
 



13:57|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアnews+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: