【AIIB】麻生財務相の「参加見送り」見解、中国メディアは未練たらたら・・・「日本国内でもAIIB参加すべきの声」と報じる[4/16]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1429186707/ 
 
1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:18:27.28 ID:???.net 
   中国メディアの新華社は15日、アジアインフラ投資銀行(AIIB)への日本の参加の是非をめぐって日本の一部の  
  政治家や学者に対して取材を行ったことを紹介し、「日本政府は早くAIIBに参加するよう」求める声があったと報じた。  
  日本政府の同行への不参加について、麻生太郎財務相は「不透明な部分が残る」などの説明を繰り返している。  
   
   記事は前衆議院議員で元財務相の藤井裕久氏が「日本はAIIBに参加すべき」と述べ、その理由として  
  「土木・建築業をはじめとする日本のインフラ産業にプラスの影響がある」ことを挙げたことを紹介した。  
   
   さらに藤井氏が「各国が友好関係を構築することが平和への貢献につながる」と強調し、日本が中国をはじめとする  
  他国と手を取り合い、アジアの発展に貢献する必要があるとの見方を示したと紹介した。  
   
   続けて、元外務省国際情報局長の孫崎享氏が「日本にとってもっとも理想的な状態は、アジア各国が相互協力のもとで  
  利益を得ること」と述べたことを紹介し、日本はさまざまな形で相互協力を強化すべきであり、その観点から「日本はAIIBに  
  どの国よりも先に参加を宣言すべきだった」と述べたと報じた。  
   
   また記事は、キヤノングローバル戦略研究所の瀬口清之研究主幹の話として「日本がAIIBに参加すれば日本企業の  
  アジアでの投資が促進され、日本経済にもプラスとなる」との見方を示したことを紹介し、日本国内の政治家や学者から  
  「日本はAIIBに参加すべきとの声があがっている」との見方を示した。  
   
   中国における報道では、「自国側の主張を相手国内で発生した声で代弁」させる場合が多い。また新華社報道は  
  当局の考えを反映したものと考えてよい。上記記事の背景には、「日本がAIIBに入らないのは痛手」との本音が見え隠れしている。  
   
  (編集担当:村山健二)  
   
  サーチナ 2015-04-16 15:27  
  http://news.searchina.net/id/1569998?page=1  
 
 

 
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:20:32.63 ID:TfWCYnA4.net 
  いつまでも 去ってくれない 支那バスよ  
 
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:23:28.59 ID:kbeDj/YV.net 
  アジアが手を取り合う?  
  北朝鮮をハブにしといて何、大嘘ぶっこいてんだ?  
  日本の金だけ必要なクセにw  
 
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 21:28:29.31 ID:f5uxJc4+.net 
  とりあえず「AIIBに参加すべき」と言った奴は要チェック  
  間違いなく「売国奴」 か 「バカ」  
 
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 21:29:25.69 ID:yWK9hOMq.net 
  >>1  
  .  
  安倍総理が初戦勝利、日本が中国を下して  
  タイ高速鉄道事業を受注へ―タイメディア2015年4月8日(水)18時42分配信  
  http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20150408048/1.htm  
   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  .    r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、タイでの鉄道事業に負けてしまうアルヨ!!!  
     ∩|l'||. ∧∧ ||∧___∧   ∧_,|.|/」 だから日本は早く乗るアルネーーー!!!  
     ∪||.||./ 支\||ミ ´_>`) <`Д´rl(~〃_@_ヽ  
       |l ||( ;`ハ´)] _、,_.  (⌒)__(⌒)l ||||BUS.|  
       || ||(つ⌒と)|(⊂__ ミ ( ・●・ )_|| ||ヾ.二.フ  
       |ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙||;__||_  さあ早く乗って!  
       |─-,,,,,, .・ ━  ◎. ━ ・ ,,●-‐l l|;||==|==| ∧_∧    ∧_∧ヤダ  
       |:]    ''''ー;, .___. ,;□i━i  '-|;||==|==| (-@∀@)  ( ´∀`)  
  .    日[□□].  `|AIIB |´  .[□□]日||==|==|⊂ アカヒ つ  ⊂    つ  
        l ̄lニl ̄ ̄ [::7602:]=  lニl ̄l   ̄ || ̄  |  | │   .人  Yウザイ  
        |_||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||_| ((二二)) (_)__).  し(_)  
 
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:34:46.14 ID:EE310Q2j.net 
  これ認めたらアジア開発銀行無くなるの?  
  そうじゃないでしょ?  
 
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 21:42:23.73 ID:zd8sIhkw.net 
  諭吉先生の化身が一万円札になって、全力で日本を守ってくれてるような気がする  
 
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:49:00.10 ID:Xk0ImvQD.net 
  日本でAIIB反対してるのってネットの反中派だけでしょ?  
  マスコミも有識者も世論はみんな賛成なんだから  
  日本政府はつまらない外交駆け引きやってないで早く参加表明するべきと思う  
 
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:00:25.34 ID:czda+uP8.net 
  >>52  
  日経緊急アンケート  
  AIIB加入に反対70%、賛成25%  
   
  加入に賛成してるのはおそらく民主、共産支持層で  
  自民が加入にまわっても、保守層の支持がごっそり抜けるだけだから  
  アメリカも加入しない限り、日本だけの加入はないだろう  
 
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:00:34.11 ID:GuMh2tSy.net 
  >>52  
  お前の言う世論ってのは左翼のことだろ。  
  最近、左寄りの新聞・雑誌・書籍が売れなくなってるって聞いたことないのか?  
 
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:17:25.60 ID:1ROPuqbq.net 
  >>52  
  ネットやってる反中派って実は結構多いだろうね。  
  そもそも今の情報源ってネットだし、やりたい放題の中国が好きな日本人って  
  少ないだろうなあww  
 
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 21:49:02.20 ID:GYxt/QCs.net 
  日本抜きでAIIB発足後  
   
  中国「仕事じゃんじゃん持って来なよ!」  
  他国「・・・・・・」  
   
  他国「あのぉ、この事業、日本さんに頼めないですかねぇ」  
  日本「いいよ。長い目で貸すからちゃんと返してね」  
  他国「合点承知!やっぱどうせやるなら品質重視だよね!」  
 
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:11:48.29 ID:2+Bnt28b.net 
          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ  
           (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!  
            |i i|    }! }} //|  
           |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはバスが出発するぞ!の声が聞こえた  
          i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかバスが追いかけてきた』  
          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
         /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが  
       /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言ってるのかわからねえ…  
      ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  
       |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…  
      // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  
     /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    恥知らずだとかあつかましいとか  
     / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ  
    ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  
  _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…  
 
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:14:30.68 ID:Peys/rZd.net 
  東亜民ってさ、  
  人民元がレート幅固定の超絶通貨安誘導通貨だって点をガン無視して、  
  ワロス曲線だのウォン安介入だの言ってるよね。  
  こういうところが差別主義者なんだよな。  
 
99 名前:真紅 ◆Sinku.vni/pn @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:18:17.05 ID:GyuNzVPT.net BE:859981473-PLT(31335) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif  
  >>89  
   
  (゚Д゚) 人民元とwonがどんな関係があるんだ?  
 
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:19:56.86 ID:1ROPuqbq.net 
  >>99  
  スワップ関係www  
 
111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:26:12.60 ID:Peys/rZd.net 
  >>89  
  その通り。東亜民は韓国にしか興味がないカタワ。  
  2chの中で最低の住人なんだわ。  
 
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:26:45.72 ID:5nX4Y0v+.net 
  >>89  
  不買運動は平等にしてあげているから、個人的には  
 
120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:38:10.22 ID:/nDxnsSS.net 
  >>89  
  マジレスするど、人民元がレート幅固定の超絶通貨安誘導通貨だから、ドルに対向して人民元経済圏を構築する  
  等という主張には根本的に無理がある。  
  という事をAIIBが話題になりだした頃から言ってきましたが。  
  あとウォンのワロス曲線で盛り上がっていたのは何年も前の話。また再発する可能性はあるが。  
 
121 名前:PMdiet ◆Kl0yl2bFak @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:40:06.54 ID:8oSiCztF.net 
  >>120  
  今の中国は食料輸入国なんで、インフレがひどいことに  
 
131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:52:35.36 ID:/nDxnsSS.net 
  >>121  
  かといって通貨高にして輸入に有利なようにすると、賃金が上がっちゃって、  
  人件費が安いことに依存した価格競争で敗北。支那に進出して工場を断てていた外資が一気に逃げ出して、  
  バブルがハードランディングしてしまう。  
  しょうがないから人民には限界まで飢えてもらうつもりなんでしょうかねえ。  
 
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:42:13.79 ID:1ROPuqbq.net 
  >>120  
  ウォンのワロス曲線については、アメが激オコだってつい最近出てなかったっけ?  
 
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:19:09.57 ID:OL/TGas4.net 
  出発時間も守らないバスがちゃんと運行出来るとは思えない  
 
105 名前:ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:21:11.01 ID:00GQA3Vr.net 
  これは対日強硬外交を展開してきた習近平の完全な判断ミスだよ。  
   
  もう国内には習政権に対して反旗を翻す勢力など無いのだから、  
  習近平は自分の過ちをしっかり反省して日本との友好外交を展開するよう、  
  心を入れ替えるべきだ。  
  尖閣諸島、南沙諸島で、完全に「世界の敵」と認識され、  
  日本とアメリカの同盟関係を発展強化され、日本左翼の退潮を促し、  
  経済でも反日暴動以降、ままならず、首が回らなくなった事も完全に  
  「負け」だろう。  
   
  お前の負けだよ、習近平。  
   
  安倍に頭を下げて、友好関係構築を打診することだ。70年談話以降、  
  「中国はもう大国だから、全て水に流そう」  
  と日中友好を宣言し、  
  靖国参拝を認めることだ。もう二度と批判はしないとな。  
 
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 22:22:49.15 ID:/nDxnsSS.net 
  >1  
  〉また新華社報道は当局の考えを反映したものと考えてよい。  
  〉上記記事の背景には、「日本がAIIBに入らないのは痛手」との本音が見え隠れしている。  
   
  なぜか日本の大手マスコミからも同様の本音が見え隠れしています。  
 
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:28:54.74 ID:VR3g3Bub.net 
         ____________  
          |_|__[ΑΙΙΒ]__|_|  
        ┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄||  こっちアルヨ〜  
        h|| /支ヽ  ||  ∧∧  lh  
        U||_( `八´ )__|| <`∀´>_lU  バスに乗り遅れるニダよ〜  
          |_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_|  
          |___ ___ ___|  
          [工}============={工l]|  
          |_ooニニニニニニニニニニニoo_|  
         ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄  
   
              ∧_∧  
            と( ´Д`;)   発車したのに戻ってきたぁぁ!  
               {  と_ノ  
               (⌒) /  
               .¨(__)  
 
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:52:38.57 ID:vFUjXtKv.net 
  出資比率以上とは言わない  
  同じ分だけの割合で日本企業に仕事を  
  まわすと約束し保障してくれたら  
  価値はあるけど  
   
  まず中華企業ばっかりだろうから  
  参加する意味は無い  
   
  その前にADBの借金かえせw  
 
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 23:02:38.00 ID:/nDxnsSS.net 
  >>132  
  日本のインフラの大部分が老朽化して改修の時期にきているし、東日本大震災の復興もすんでいないし、  
  そこにお金を回したほうが確実だし日本の為になる。  
  建築会社もそれで手一杯だしね。  
 
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 23:06:52.93 ID:BUCPWHa6.net 
  反日売国奴と呼ばれる人たちが必死にAIIBは日本の利益だって言ってるよね  
 
147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 23:33:22.82 ID:xr8/DyqF.net 
  >>1  
  自称・環境系NGO・地球市民派NPOは、断固として反対表明しなきゃなw  
  シナーがやろうとしてるのは、連中が批判し続けてきた環境開発なわけだから・・  
 
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 23:38:57.42 ID:bIFAm8W2.net 
  >>147  
  辺野古の埋め立てに強硬に反対する人に限って  
  南シナ海の大規模環境破壊人工島造成には諸手をあげて三星みたいだしな  
 
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 23:45:06.74 ID:Awc/OzEL.net 
  別に融資された国が日本に発注してくれれば日本も儲かるんじゃないの?  
 
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/16(木) 23:56:21.39 ID:oA2qOhxo.net 
  なんか日本だけ情報封鎖されてて、アメリカにはめらた気もしないでもない  
  更にTPPで韓国は抜け、日本だけ標的にされそう  
 
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/17(金) 00:05:31.82 ID:+tRj2C2J.net 
  日米が参加しないままでは、格付が低いことでアジア開発銀行(ADB)より高い金利でしか  
  資金調達出来ないため、融資条件もADBより悪くなることで、日米の勧誘に必死な中国。  
   
  AIIBは放っておけば、2、3年で空中分解する。  
 
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 00:11:34.47 ID:lh8l/7FS.net 
  >>160  
  高い金利なのは欧州諸国にとってはいいんじゃね?  
 
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/17(金) 00:49:03.26 ID:+tRj2C2J.net 
  中国も、20年ほど前の、インターネットもなくテレビや新聞が唯一の  
  情報源だった時代にAIIB設立すれば、朝日新聞等の左翼メディアを使っ  
  て、日本国民を洗脳できたのに。  
   
  でも、20年前じゃ天安門事件で欧米に信用されてないか。  
 
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/17(金) 01:37:31.78 ID:qnOa2CvW.net 
  >>182  
  その当時も、週刊誌とかがあったよ  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/17(金) 00:51:45.25 ID:26ZbpoIT.net 
  参加推進してるドアホメディアは麻生に論理的に反論しろよw?  
 



02:59|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアnews+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: