【話題】AIIB不参加は「日本外交の汚点」として後世に残る、21世紀のアジアの盟主は日本から中国へと急速にシフトする![06/29]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435554349/
1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/06/29(月) 14:05:49.43 ID:???.net
■AIIB不参加は安倍外交で最大の「判断ミス」
6月29日、AIIB(アジアインフラ投資銀行)の設立協定の調印式が、北京で行われ、
設立時に参加する57ヵ国代表が、一堂に会する。習近平主席が、各国の代表を前に、
演説をぶつ予定だ。AIIBは今回の調印式を経て、今年の年末に、北京で正式に設立
されることになる。
そこで、クイズを一つ。アジアの国でその席に代表がいない国が、3ヵ国だけある。
それは、どの国か?
答えは、日本、ブータン、北朝鮮である。ブータンは、「アジア最後の秘境」を標榜した
国であり、そもそもインフラ整備に興味がない。北朝鮮は参加を申請したものの、
「デフォルト国家であり、アジアのギリシャになる」と中国が判断し、参加を拒絶した。
そして日本は、安倍晋三政権が「AIIBはガバナンスと透明性が保証されていない」
として、自ら参加を見送ったのである。
この「不参加」という判断については、日本でも賛否両論あるが、声としては「賛意」
のほうがやや大きい気がする。何と言っても、昨年末に内閣府が発表した世論調査
によれば、日本人の83.1%が「反中派」なのだから。
だが私は、AIIBへの不参加は、安倍外交2年半で最大の「判断ミス」であり、「日本
外交の汚点」として、後世に残るだろうと見ている。島国の日本に暮らしていると、
激動のアジアの鼓動がなかなか伝わってこないが、事はそれほどに深刻なのだ。
ソース:現代ビジネス 2015年06月29日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=5
続きます
2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/06/29(月) 14:06:14.74 ID:???.net
私は2012年まで3年間、北京で中国ビジネスに携わっていた。その経験からすると、
「ガバナンスと透明性が保証された中国ビジネス」など、皆無と言ってよい。
それでも2万3000社もの日系企業が中国へ進出し、1000万人もの中国人を雇用して、
日々中国ビジネスにいそしんでいる。日本は全体の貿易額の約2割にもあたる年間
3,000億ドル規模の貿易を、中国と行っている。それはどの企業も、世界最大の中国
市場を掴むことこそが、自社の生命線だということを認識しているからに他ならない。
国家も企業と同様である。中国の内懐に入っていかないと、自国の発展はないと
考えるからこそ、上記3ヵ国を除くアジアのすべての国が、AIIBに参加した。アジアの
国々ばかりか、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなどヨーロッパ諸国も同様である。
日本も設立の段階でAIIBの内懐に入り、ADB(アジア開発銀行)の半世紀近い経験
を活かすべきだった。それによって、経験のない中国に代わって、AIIBの実質的な
主導権を取ることも可能だった。だが、日本はそんな最大のチャンスを、自ら放棄
してしまった。これほどの「見えない国益の損失」があるだろうか。
AIIBへの参加は、中国を好きとか嫌いとかいうこととは関係ない。1933年に国際
連盟を脱退したときのような「日本外交の孤立」の始まりである。当時の日本は
意気揚々とした青年のようなものだったが、いまの日本は、よぼよぼの老人国家
である。今回の日本の態度を見て、アジアは「老人国家の日本はいよいよ隠居
するのだな」と判断したに違いない。
この安倍政権の「判断ミス」によって、21世紀のアジアの盟主が、日本から中国
へと急速にシフトしていく気がしてならない。返す返すも日本は、取り返しの
つかないミスを犯してしまったものだ。一日本人として、歯がゆい限りである。
以下ソース
「ガバナンスと透明性が保証された中国ビジネス」など、皆無と言ってよい。
それでも2万3000社もの日系企業が中国へ進出し、1000万人もの中国人を雇用して、
日々中国ビジネスにいそしんでいる。日本は全体の貿易額の約2割にもあたる年間
3,000億ドル規模の貿易を、中国と行っている。それはどの企業も、世界最大の中国
市場を掴むことこそが、自社の生命線だということを認識しているからに他ならない。
国家も企業と同様である。中国の内懐に入っていかないと、自国の発展はないと
考えるからこそ、上記3ヵ国を除くアジアのすべての国が、AIIBに参加した。アジアの
国々ばかりか、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなどヨーロッパ諸国も同様である。
日本も設立の段階でAIIBの内懐に入り、ADB(アジア開発銀行)の半世紀近い経験
を活かすべきだった。それによって、経験のない中国に代わって、AIIBの実質的な
主導権を取ることも可能だった。だが、日本はそんな最大のチャンスを、自ら放棄
してしまった。これほどの「見えない国益の損失」があるだろうか。
AIIBへの参加は、中国を好きとか嫌いとかいうこととは関係ない。1933年に国際
連盟を脱退したときのような「日本外交の孤立」の始まりである。当時の日本は
意気揚々とした青年のようなものだったが、いまの日本は、よぼよぼの老人国家
である。今回の日本の態度を見て、アジアは「老人国家の日本はいよいよ隠居
するのだな」と判断したに違いない。
この安倍政権の「判断ミス」によって、21世紀のアジアの盟主が、日本から中国
へと急速にシフトしていく気がしてならない。返す返すも日本は、取り返しの
つかないミスを犯してしまったものだ。一日本人として、歯がゆい限りである。
以下ソース
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:06:45.72 ID:fsg3FUIE.net
>>1
現代ビジネスかww
中国からどれだけ金をもらっているのかねぇww
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:23:39.51 ID:ZNzs94nZ.net
>>3
いや、俺の投資が無駄にならないように愚民も投資しろよってことだらろ
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:26:45.64 ID:cYIpsdya.net
>>79はた迷惑なコンコルド効果やな
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:07:52.36 ID:FJ/x1F0E.net
タイ、マレーシア、フィリピン、クェートも署名してませんが何か?
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:09:08.41 ID:vT41IeaZ.net
著者だれ?
ブータンもか
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:27:19.41 ID:1dqs5evM.net
>12
近藤大介
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:11:33.49 ID:7rQYBweE.net
おめーが金出して参加しろ。
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:13:20.70 ID:Qg/Q+G8m.net
バカでも記者やれんのか?w
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:14:33.35 ID:1Lz/D3zr.net
そんな事よりチャイナ株がナイアガラ状態なんだけど・・・
今日だけで10%くらい落ちそうね
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:16:13.43 ID:8cY4F2cR.net
そこで、クイズを一つ。AIIBに参加するアジアの国で支援を受ける側の国が、〇ヵ国だけある。
それは、いくつか?
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 15:03:05.06 ID:vzxOR88x.net
>>47+1
AKBの本家本元おま○この毛
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:16:22.91 ID:7rQYBweE.net
現代ビジネス+
【7/9@講談社】津田大介、安田浩一ら出演「どうなる?次代のノンフィクション」申し込み受付中!
うへー。 臭そうな連中。
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:16:23.54 ID:XbPDfo1N.net
「この安倍政権の「判断ミス」によって、21世紀のアジアの盟主が、日本から中国
へと急速にシフトしていく気がしてならない。返す返すも日本は、取り返しの
つかないミスを犯してしまったものだ。一日本人として、歯がゆい限りである。」
ここらへんが最高にチョン思想
香ばし過ぎる
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:18:34.43 ID:cYIpsdya.net
>>50香ばしいってレベルじゃない
臭すぎてただちに健康に影響がでるレベル
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:21:47.49 ID:/AmbHjLn.net
アジアの盟主でも隠居でもいいので国連へのお金を減らしてくださいm(__)m
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:22:41.99 ID:oa+qwQfj.net
>「ガバナンスと透明性が保証された中国ビジネス」など、皆無と言ってよい。
>それでも2万3000社もの日系企業が中国へ進出し、
>1000万人もの中国人を雇用して、日々中国ビジネスにいそしんでいる。
ある日突然、ルールが変わって地獄になるのにおめでたいことでw
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:23:03.54 ID:BdflnZCL.net
>>1
まったくの正論!日本は自ら繁栄に背を向けた!アベノミクスは大失敗!
日本はもうだめだ!飢える人民凌辱される女性泣き叫ぶ子供たち!
待っているのはこの世の生き地獄!日本人は未来永劫世界の奴隷民族!!!
お前らは死ぬ!一人残らず死ぬ!全員死ぬ泣きわめきながら死ぬ!
日本人に生まれてきたことを後悔しながら死ぬ死ぬ死ね死ぬ死ね死ね死ね!!!
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:25:35.63 ID:cYIpsdya.net
>>74ここに書き込む暇があったら本国に帰る荷造りしたら?
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:30:29.52 ID:oh3oaF1s.net
>>74
なんか断末魔の呪詛の言葉が朝鮮人じみてきたな支那人。
共産主義国家がオリンピックを開催すれば10年以内に破綻するつう話もあながち都市伝説とも
言えんような成り行きだなw
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:24:13.71 ID:lHimLL6v.net
アジアの盟主て・・・
ずっと中国だろう
日本はアジアではないことを目指してたのに
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:24:34.15 ID:k0QYE9Ca.net
韓国と中国は愛し合って、二人の世界をつくっているし。
だれもこの二人の間には入れない・・・。
もう日本はアメリカについていくしかないな・・・。
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:33:17.91 ID:+LfpPiPH.net
>>1
読者からの書き込み欄がないんだなw
無責任な記事を書きっぱなしかい
しょーもなw
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:37:51.30 ID:zp06Bj2Q.net
利下げで株高、上げで株安なんじゃなかったっけ
【国際】中国が2ヶ月連続で利下げ0.25% 預金準備率も引き下げ [。](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435406736/
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:41:04.31 ID:RP6Sz7h1.net
GDP世界一位と三位が世界から孤立って、何の冗談だよ
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:43:07.87 ID:zSIwFeQR.net
>>151
世界のGDPの三分の一なのにな・・・
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:45:44.83 ID:kW69NoLv.net
>>151
円とドルが世界から孤立ってかw
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:48:38.34 ID:a7UdfFHl.net
>>151
逆に言うと、三位を抱き込んだ陣営が勝つことになるんだよね
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:50:43.84 ID:GzSROa6Z.net
>>170
いや、GDPで見るとそういう訳でも無くてな・・・。
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:41:28.09 ID:Mv8mb2aV.net
キンペー砲炸裂?買い支えしてる?
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:44:32.04 ID:EWEHVwuH.net
>>153
やってる。キンペー炎の買え支え。
やってる。キンペー炎の買え支え。
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:54:49.84 ID:Mv8mb2aV.net
>>162
息切れした?
息切れした?
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:55:40.72 ID:kW69NoLv.net
>>184
いま巨大ワロス状態。
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:59:20.25 ID:GzSROa6Z.net
>>186
スケールデカい砲を撃ってるみたいだな。
だが、弾数がいつまで保つかな?
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:44:27.57 ID:oh3oaF1s.net
AIIBみたいな投資銀行なんて銀行が投資債発行して、いわば投資銀行が借金の肩代わりして途上国に
融資して利ざやを抜く商売なんだし、いくら数を集めようが融資の需給が釣り合わないようじゃ問題外だろ。
低負担金で釣ったドイツやイギリスがその担保リスク買うか?ギリシャで手一杯な欧州諸国がさ?
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 14:49:28.96 ID:4SDoZcgS.net
>>1
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2361.html
近藤大介氏
>結婚相手に選んだのも中国人女性だ。
>日本に早く
>「第二の鳩山由紀夫」が現れ、
>鳩山氏のように「親中離米」外交を
>実施することでしょう。
www 草はえる〜
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2361.html
近藤大介氏
>結婚相手に選んだのも中国人女性だ。
>日本に早く
>「第二の鳩山由紀夫」が現れ、
>鳩山氏のように「親中離米」外交を
>実施することでしょう。
www 草はえる〜
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/29(月) 14:49:32.09 ID:GzSROa6Z.net
>>1
いや、かまわないよ?
というか、何時から日本がアジアの盟主になったんだ?初めて聞いたが・・・。
特定アジアを除いた国家と良い繋がりができれば、日本は満足だよ?