【鈴置高史】「どうせ、中国の属国だったのだから……」 韓国は「恐怖」と「甘え」の狭間で生きる[8/28]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1440770604/
1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:03:24.71 ID:???.net
韓国は「中国への恐怖」と、米国への「甘え」の間で生きる。
・異例の抗日式典参加
--前回の「“恩知らず”の韓国」は、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の「抗日戦勝70周年記念式典」参加を機に、韓国はますます
中国に引き込まれるだろう、というところで終わりました。
鈴置:読んだ人から「なぜ韓国は中国の言うままになるのか」との質問が寄せられました。
「抗日式典」に、西側の国の首脳で参加するのは朴槿恵大統領だけです。中国の覇権主義をほう助することになりかねないからです。
同盟国の米国も「抗日式典には行かない方がいい」と止めたのです。
それでも朴槿恵大統領は北京に行く。そこまで中国の顔色を見ることもないだろうに……と多くの人が首を傾げました。「経済や
外交面で中国の協力が重要だ」という韓国の説明は言い訳に過ぎませんし。
・「高句麗も中国のものだ」
--日本人は、そこがよく分からないのです。
鈴置:一言で答えれば、韓国人独特の中国観からです。彼らの心の奥底には「中国は韓国の上に君臨する国であり、逆らってはいけない」
との抜きがたい観念があります。これが韓国を「従中一直線」にと突き動かしているのです。
2006年秋のことです。韓国の指導層の4人と夕食をとりながら歓談しました。彼らが韓国語で会話し、私は黙って聞いている。少しお酒が
入って舌は滑らかになっているけれど皆、酔うほどではない。
1人が中国の悪口を言い出すと、座が一気に盛り上がりました。当時、中国と韓国は「歴史認識」で対立を深めていました。中国の学界が
高句麗や渤海は中国の少数民族が建てた国だったと主張したからです。
21世紀の韓国では「高句麗も渤海も韓民族の国家」と教えていますから「中国人に歴史を盗まれる!」と大騒ぎになったのです。
高句麗などの領域は現在の北朝鮮の領土と重なります。韓国人は「北が崩壊した後に、中国がその領土を我がものとする布石ではないか」
とも疑いました。
学界の論争は両国民の間の感情問題に発展しました。最後は両国政府が「政治問題化しないこと」で決着したのですが、対立は今も
燻り続けています。
韓国人はこれを単に歴史や領土の対立ではなく「力を付けた中国が韓国を見下し、再び宗主国のように振る舞い始めた」象徴と受け止めたのです。
(>>2以降に続く)
日経ビジネスオンライン 2015年8月28日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/082500011/?P=1
関連スレ
【鈴置高史】“恩知らず”の韓国 「従中」一直線、でも困った時は米国頼み 気分はすっかり「中立」気取り[8/27] [。](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440682819/
2 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:04:27.66 ID:???.net
(>>1の続き)
・中国には逆らってはいけない
--歴代、朝鮮半島の王朝は中華帝国に属しましたね。
鈴置:そこがポイントです。話を韓国人4人との歓談に戻します。ひとしきり中国の悪口になった後、1人が「でも、どうせ我が国は属国だったからなあ」
とポツリと漏らすと、皆が黙ってしまったのです。
私が驚いたのは「属国」という言葉がスルリと出てきたことです。日本の属国だったことさえ認めたがらない韓国人が、中国に対してはごく自然に使う。
それも「中国には逆らえない」という意味で。
私がソウルに住んだのは1980年代後半から1990年代初めにかけて――まだ、中国が貧しかったころです。当時の韓国人は中国を完全に
下に見ていて「中国の属国だった」などという言い方は聞いたことがありませんでした。
しかし2006年のこの体験以降、しばしば「属国だったのだから、しょうがない」という言説を聞くようになりました。韓国人がかなりリラックスした時に
限りますけれど。
日本でも昭和40年代まで「まあ、アメリカさんの言うことだから」なんて言い方がありました。米国から少々無理を言われても、戦争に負けたのだから
しょうがない、との意味です。
でも、それとは比べものにならないほど韓国人の「属国だったのだから」は強烈です。なにせ、この一言でどんな議論も終わってしまうのです。
・貢女も常態化
--何が異なるのでしょうか。
鈴置:太平洋戦争で負けた日本は、初めて国土を外敵に占領されました。その体験は日本人に強烈な影響を与えました。ただ、
米国は日本人が想像していたほどには厳しい統治は行いませんでした。
一方、朝鮮半島の歴代国家の手痛い敗戦は1度ではなく、度重なるものでした。さらに朝鮮半島に対し苛酷な支配体制を敷いた
中国大陸の王朝もありました。
冊封体制の下で、朝鮮半島から中国大陸へと貢女――若い女性を大量に貢ぐことも常態化していたのです。
「属国だった」という言い方には「中国にはかなわない」との心情だけではなく、中国に対する恐怖感も混じっているのです。
2009年、韓国の指導層の1人に以下のように質問したことがあります。「膨張する中国に対し、日本人は立ち向かう決意を
固め始めました。インド人やベトナム人も同様です。でも韓国人はそうは見えない。なぜでしょうか」――。
・中国には勝ったことがない
その人は、こう答えたのです。「歴史の差です。日本人と異なって我々は中国に勝ったことがない」。
そこで私は「高句麗は隋に勝ちました。統一新羅も唐を朝鮮半島から追い出したではないですか」と問うたのです。
すると彼はふっと寂しそうに笑って「そんな大昔のことは関係ないのです。我々は中国と仲良くやっていくしか道はありません」
と言い切ったのです。
要は「韓国人は中国に対抗する覚悟を固めることはない。勝ったことがないからだ。これからは中国の言うことを聞いて生きていく」
との告白でした。
この人の言うように確かに「大昔」を除いて、韓国人が中国人に戦争で勝ったことはありません。それどころか、常に隣の
超大国の恐ろしい力を見せつけられてきたのです。直近では朝鮮戦争です。
韓国を侵略した北朝鮮軍を米軍が朝鮮半島から駆逐しました。その世界最強の米軍を、突然に介入した中国の
人民解放軍が敗走させたのです。
(更に続く)
・中国には逆らってはいけない
--歴代、朝鮮半島の王朝は中華帝国に属しましたね。
鈴置:そこがポイントです。話を韓国人4人との歓談に戻します。ひとしきり中国の悪口になった後、1人が「でも、どうせ我が国は属国だったからなあ」
とポツリと漏らすと、皆が黙ってしまったのです。
私が驚いたのは「属国」という言葉がスルリと出てきたことです。日本の属国だったことさえ認めたがらない韓国人が、中国に対してはごく自然に使う。
それも「中国には逆らえない」という意味で。
私がソウルに住んだのは1980年代後半から1990年代初めにかけて――まだ、中国が貧しかったころです。当時の韓国人は中国を完全に
下に見ていて「中国の属国だった」などという言い方は聞いたことがありませんでした。
しかし2006年のこの体験以降、しばしば「属国だったのだから、しょうがない」という言説を聞くようになりました。韓国人がかなりリラックスした時に
限りますけれど。
日本でも昭和40年代まで「まあ、アメリカさんの言うことだから」なんて言い方がありました。米国から少々無理を言われても、戦争に負けたのだから
しょうがない、との意味です。
でも、それとは比べものにならないほど韓国人の「属国だったのだから」は強烈です。なにせ、この一言でどんな議論も終わってしまうのです。
・貢女も常態化
--何が異なるのでしょうか。
鈴置:太平洋戦争で負けた日本は、初めて国土を外敵に占領されました。その体験は日本人に強烈な影響を与えました。ただ、
米国は日本人が想像していたほどには厳しい統治は行いませんでした。
一方、朝鮮半島の歴代国家の手痛い敗戦は1度ではなく、度重なるものでした。さらに朝鮮半島に対し苛酷な支配体制を敷いた
中国大陸の王朝もありました。
冊封体制の下で、朝鮮半島から中国大陸へと貢女――若い女性を大量に貢ぐことも常態化していたのです。
「属国だった」という言い方には「中国にはかなわない」との心情だけではなく、中国に対する恐怖感も混じっているのです。
2009年、韓国の指導層の1人に以下のように質問したことがあります。「膨張する中国に対し、日本人は立ち向かう決意を
固め始めました。インド人やベトナム人も同様です。でも韓国人はそうは見えない。なぜでしょうか」――。
・中国には勝ったことがない
その人は、こう答えたのです。「歴史の差です。日本人と異なって我々は中国に勝ったことがない」。
そこで私は「高句麗は隋に勝ちました。統一新羅も唐を朝鮮半島から追い出したではないですか」と問うたのです。
すると彼はふっと寂しそうに笑って「そんな大昔のことは関係ないのです。我々は中国と仲良くやっていくしか道はありません」
と言い切ったのです。
要は「韓国人は中国に対抗する覚悟を固めることはない。勝ったことがないからだ。これからは中国の言うことを聞いて生きていく」
との告白でした。
この人の言うように確かに「大昔」を除いて、韓国人が中国人に戦争で勝ったことはありません。それどころか、常に隣の
超大国の恐ろしい力を見せつけられてきたのです。直近では朝鮮戦争です。
韓国を侵略した北朝鮮軍を米軍が朝鮮半島から駆逐しました。その世界最強の米軍を、突然に介入した中国の
人民解放軍が敗走させたのです。
(更に続く)
3 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:05:37.60 ID:???.net
(>>2の続き)
米軍は北緯38度線付近まで押し戻しましたが、人民解放軍の力を目の当たりにした韓国人の、中国への恐怖感は
今も相当なものです。
その前は17世紀の明清交代期の経験です。のちに清となる後金の軍勢に朝鮮の領土は蹂躙され、多くの国民が拉致されました。
・ヘビににらまれたカエル
--400年も前の話ですよね。
鈴置:400年前の話ですが、いつでも繰り返され得る話なのです、大陸に住んでいる限りは。そして「北方の強大な
異民族への恐怖」は今も小説や映画で再生産されています(「『異様な反日』生む『絶望的な恐中』」参照)。
中国と向き合う韓国人には、ヘビににらまれたカエルのようなところがあります。私の観察するところ、2010年を過ぎる頃には
「中国には従うしかない」との空気が、韓国社会の密かなコンセンサスになっていたと思います。
2013年2月までは親米路線の李明博(イ・ミョンバク)大統領の時代でしたから、外交的な動きとしては「離米従中」は
表に出ませんでしたが。
--今回の朴槿恵大統領の「抗日式典」参加も中国への恐怖感が主因、ということですね。
鈴置:その通りです。
・国家意思などない
--でも、米国との関係は、どうするつもりなのでしょうか。
鈴置:韓国の行動からは「どうするつもり」などといった、国家の大方針や国家意思は読み取れません。とにもかくにも
恐ろしい隣の超大国の怒りを買わないよう、びくびくと動いているだけです。
韓国はヘビににらまれないようにするので精一杯なのです。その結果「ヘビほどには恐ろしくない米国」の意向は
無視するようになっています。
匿名の外交評論家、ヴァンダービルド氏がそのあたりの「感じ」を説明しています。趙甲済(チョ・カプチェ)ドットコムの
「最近の韓米間の重要な動き」(8月22日、韓国語)から引用します。
・米国には甘えても大丈夫
まずヴァンダービルド氏は、韓国が米国の要請は聞かず、中国の言う通りに動く国になったと指摘します。
具体的には、日本の集団的自衛権の行使容認、アジアインフラ投資銀行(AIIB)、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)、
「抗日式典」などの米中対立案件で、です。
私が「米中星取表」でしばしば指摘するのと同じです。
(更に続く)
米軍は北緯38度線付近まで押し戻しましたが、人民解放軍の力を目の当たりにした韓国人の、中国への恐怖感は
今も相当なものです。
その前は17世紀の明清交代期の経験です。のちに清となる後金の軍勢に朝鮮の領土は蹂躙され、多くの国民が拉致されました。
・ヘビににらまれたカエル
--400年も前の話ですよね。
鈴置:400年前の話ですが、いつでも繰り返され得る話なのです、大陸に住んでいる限りは。そして「北方の強大な
異民族への恐怖」は今も小説や映画で再生産されています(「『異様な反日』生む『絶望的な恐中』」参照)。
中国と向き合う韓国人には、ヘビににらまれたカエルのようなところがあります。私の観察するところ、2010年を過ぎる頃には
「中国には従うしかない」との空気が、韓国社会の密かなコンセンサスになっていたと思います。
2013年2月までは親米路線の李明博(イ・ミョンバク)大統領の時代でしたから、外交的な動きとしては「離米従中」は
表に出ませんでしたが。
--今回の朴槿恵大統領の「抗日式典」参加も中国への恐怖感が主因、ということですね。
鈴置:その通りです。
・国家意思などない
--でも、米国との関係は、どうするつもりなのでしょうか。
鈴置:韓国の行動からは「どうするつもり」などといった、国家の大方針や国家意思は読み取れません。とにもかくにも
恐ろしい隣の超大国の怒りを買わないよう、びくびくと動いているだけです。
韓国はヘビににらまれないようにするので精一杯なのです。その結果「ヘビほどには恐ろしくない米国」の意向は
無視するようになっています。
匿名の外交評論家、ヴァンダービルド氏がそのあたりの「感じ」を説明しています。趙甲済(チョ・カプチェ)ドットコムの
「最近の韓米間の重要な動き」(8月22日、韓国語)から引用します。
・米国には甘えても大丈夫
まずヴァンダービルド氏は、韓国が米国の要請は聞かず、中国の言う通りに動く国になったと指摘します。
具体的には、日本の集団的自衛権の行使容認、アジアインフラ投資銀行(AIIB)、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)、
「抗日式典」などの米中対立案件で、です。
私が「米中星取表」でしばしば指摘するのと同じです。
(更に続く)
4 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:06:19.93 ID:???.net
(>>3の続き)
・米中星取表〜「米中対立案件」で韓国はどちらの要求をのんだか
(○は要求をのませた国、―はまだ勝負がつかない案件、△は現時点での優勢を示す。2015年8月27日現在)
案件 米国 中国 状況
日本の集団的自衛権
の行使容認 ● ○ 2014年7月の会談で朴大統領は習近平主席と「各国が憂慮」で意見が一致
米国主導の
MDへの参加 ● ○ 中国の威嚇に屈し参加せず。代わりに「韓国型MD」を採用へ
在韓米軍への
THAAD配備 ▼ △ 青瓦台は2015年3月11日「要請もなく協議もしておらず、決定もしていない(3NO)」と事実上、米国との対話を拒否
日韓軍事情報保護協定 ▼ △ 中国の圧力で署名直前に拒否。米も入り「北朝鮮の核・ミサイル」に限定したうえ覚書に格下げ
米韓合同軍事演習の中断 ○ ● 中国が公式の場で中断を要求したが、予定通り実施
CICAへの正式参加(注1) ● ○ 正式会員として上海会議に参加。朴大統領は習主席に「成功をお祝い」
CICAでの反米宣言支持 ○ ● 2014年の上海会議では賛同せず。米国の圧力の結果か
AIIBへの加盟 (注2) ● ○ 米国の反対で2014年7月の中韓首脳会談では表明を見送ったものの、英国などの参加を見て2015年3月に正式に参加表明
FTAAP (注3) ● ○ 2014年のAPECで朴大統領「積極的に支持」
中国の南シナ海埋め立て ● ○ 米国の対中批判要請を韓国は無視
抗日戦勝70周年記念式典 ● ○ 米国の反対にも関わらず韓国は参加を決定
(注1)中国はCICA(アジア信頼醸成措置会議)を、米国をアジアから締め出す組織として活用。
(注2)中国はAIIB(アジアインフラ投資銀行)設立をテコに、米国主導の戦後の国際金融体制に揺さぶりをかける。
(注3)米国が主導するTPP(環太平洋経済連携協定)を牽制するため、中国が掲げる。
そしてヴァンダービルド氏は最後に「韓国人の習性」を指摘しました。以下です。
・時に露見する韓国人の特徴:好意的に接してくれる側(米国)に対しては礼儀を守らないどころか、むしろ組みしやすしと見て、
ぞんざいに扱う習性がある。
・同じ陣営である米国や日本を軽く見る傾向
・中国に対しては口一つ聞けぬ傾向
「好意的に接してくれる側はぞんざいに扱う」と直訳しましたが、この部分を「米国には甘えてばかり」と意訳すると、ニュアンスがより、
はっきりするかと思います。
「中国ほど怖くない米国には甘えても大丈夫」という感じなのでしょう。
・反中デモは起きない韓国
--「中国には口一つ聞けない」とは厳しいですね。
鈴置:韓国では毎週、反日集会や反日デモが開かれます。それほどの頻度ではないにしろ、反米デモも行われます。ただ、反中デモは
ほとんど起こりません。
この現象について、韓国の記者から「我が国にとって、中国は特別な国なのです。何をして来るか分からない国だから」と解説されたことがあります。
日本にも「中国の要求を受け入れることが平和を維持する方法」と思い込んでいる政治家や経済人がいます。ただそれは、韓国のように
国民的「コンセンサス」にはなっていない。そこで中国から属国扱いされずに済んでいるのです。
中国経済の不調が明らかになってきました。それでも韓国は中国側に行くのですね。
鈴置:まさにそこです。韓国人は「抗日式典に参加するのは中国に経済的に依存しているからだ」と言います。でも今、中国への輸出が減る中、
経済面でも再び米国頼りになり始めているわけで、この理屈は相当に怪しい。
実際、多くの韓国人が「経済も中国頼みではダメだ」と考え始めました。でも「中国への恐怖」から、もう米国側に後戻りできなくなっているのです。
(更に続く)
・米中星取表〜「米中対立案件」で韓国はどちらの要求をのんだか
(○は要求をのませた国、―はまだ勝負がつかない案件、△は現時点での優勢を示す。2015年8月27日現在)
案件 米国 中国 状況
日本の集団的自衛権
の行使容認 ● ○ 2014年7月の会談で朴大統領は習近平主席と「各国が憂慮」で意見が一致
米国主導の
MDへの参加 ● ○ 中国の威嚇に屈し参加せず。代わりに「韓国型MD」を採用へ
在韓米軍への
THAAD配備 ▼ △ 青瓦台は2015年3月11日「要請もなく協議もしておらず、決定もしていない(3NO)」と事実上、米国との対話を拒否
日韓軍事情報保護協定 ▼ △ 中国の圧力で署名直前に拒否。米も入り「北朝鮮の核・ミサイル」に限定したうえ覚書に格下げ
米韓合同軍事演習の中断 ○ ● 中国が公式の場で中断を要求したが、予定通り実施
CICAへの正式参加(注1) ● ○ 正式会員として上海会議に参加。朴大統領は習主席に「成功をお祝い」
CICAでの反米宣言支持 ○ ● 2014年の上海会議では賛同せず。米国の圧力の結果か
AIIBへの加盟 (注2) ● ○ 米国の反対で2014年7月の中韓首脳会談では表明を見送ったものの、英国などの参加を見て2015年3月に正式に参加表明
FTAAP (注3) ● ○ 2014年のAPECで朴大統領「積極的に支持」
中国の南シナ海埋め立て ● ○ 米国の対中批判要請を韓国は無視
抗日戦勝70周年記念式典 ● ○ 米国の反対にも関わらず韓国は参加を決定
(注1)中国はCICA(アジア信頼醸成措置会議)を、米国をアジアから締め出す組織として活用。
(注2)中国はAIIB(アジアインフラ投資銀行)設立をテコに、米国主導の戦後の国際金融体制に揺さぶりをかける。
(注3)米国が主導するTPP(環太平洋経済連携協定)を牽制するため、中国が掲げる。
そしてヴァンダービルド氏は最後に「韓国人の習性」を指摘しました。以下です。
・時に露見する韓国人の特徴:好意的に接してくれる側(米国)に対しては礼儀を守らないどころか、むしろ組みしやすしと見て、
ぞんざいに扱う習性がある。
・同じ陣営である米国や日本を軽く見る傾向
・中国に対しては口一つ聞けぬ傾向
「好意的に接してくれる側はぞんざいに扱う」と直訳しましたが、この部分を「米国には甘えてばかり」と意訳すると、ニュアンスがより、
はっきりするかと思います。
「中国ほど怖くない米国には甘えても大丈夫」という感じなのでしょう。
・反中デモは起きない韓国
--「中国には口一つ聞けない」とは厳しいですね。
鈴置:韓国では毎週、反日集会や反日デモが開かれます。それほどの頻度ではないにしろ、反米デモも行われます。ただ、反中デモは
ほとんど起こりません。
この現象について、韓国の記者から「我が国にとって、中国は特別な国なのです。何をして来るか分からない国だから」と解説されたことがあります。
日本にも「中国の要求を受け入れることが平和を維持する方法」と思い込んでいる政治家や経済人がいます。ただそれは、韓国のように
国民的「コンセンサス」にはなっていない。そこで中国から属国扱いされずに済んでいるのです。
中国経済の不調が明らかになってきました。それでも韓国は中国側に行くのですね。
鈴置:まさにそこです。韓国人は「抗日式典に参加するのは中国に経済的に依存しているからだ」と言います。でも今、中国への輸出が減る中、
経済面でも再び米国頼りになり始めているわけで、この理屈は相当に怪しい。
実際、多くの韓国人が「経済も中国頼みではダメだ」と考え始めました。でも「中国への恐怖」から、もう米国側に後戻りできなくなっているのです。
(更に続く)
5 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:07:32.72 ID:???.net
(>>4の続き)
・7%が「米中等距離」
普通の韓国人はどう考えていますか?
鈴置:韓国の世論調査会社、リアルメーターが7月29日に「米中、どちらが重要か」を聞き、翌30日に公表しています(グラフ参照)。
これによると、「米国が重要」と答えた人が50.6%、「中国」が37.9%です。
グラフ●米中どちらが重要か
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/082500011/graph00.jpg
「中国派」の比率が「米国派」に迫っていることが分かります。なお、この結果はネット上に記事スタイルで提供されていますが、主見出しは
「まだ、米国?」です。少しの差だけどいまだ米国派が中国派よりも多いことがニュース、という感覚です。
もう1本の見出しは「中・米の中でより重要な国は」と「中国」を先に表記しています。米国より中国を先にする書き方は初めて見ました。
また、朝鮮日報とソウル大学アジア研究所が実施した世論調査の結果が、同紙に載っています。「2030女性たち『韓米同盟を強化』の声、増える」
(8月10日、韓国語版)です。
それによると「韓中関係を強化し、米中間で等距離外交をすべきだ」と答えた人が57.1%で、「米韓同盟を強化すべきだ」の42.9%を上回りました。
調査日は記事中に示されていませんが、独立記念日特集なので、今夏に実施したと思われます。なお見出しは、調査結果のうち「20歳代と
30歳代の女性に限れば、10年前と比べ米韓同盟支持者が増えた」という部分からとっています。
日本のメディアの編集者なら「米中等距離派が米国派を超えた」と付けるところです。もう韓国では「等距離外交」が当たり前になったということでしょう。
・米国は韓国を捨てないはずだ……
--韓国では「等距離外交」が当たり前、ですか!
鈴置:ええ、韓国人の平均的な意見は「米中間では等距離に位置すべきだ」との方向に傾いています。ただ、「米韓同盟は維持しておきたい」
という人も多いと読むべきでしょう。米国には、北朝鮮からの攻撃を防いでもらわねばなりませんからね。
--米中等距離をやりながら米国に守ってもらう――そんな虫のいいことが可能ですか?
鈴置:韓国人の多くが可能と考えています。日本人から見れば、あるいは韓国では珍しい外交感覚のヴァンダービルド氏から見れば、それは
「米国に対する甘え」なのですが。
韓国人と話せばすぐに分かりますが「こんなことをしていたら、米国が怒り出すだろうな」と考える人は予想外に少ないのです。
「確かに韓国は米国に世話になっている。でも、米国は韓国との同盟をやめるわけにはいかない」との認識からです。
(もうちょっとだけ続くんじゃ)
・7%が「米中等距離」
普通の韓国人はどう考えていますか?
鈴置:韓国の世論調査会社、リアルメーターが7月29日に「米中、どちらが重要か」を聞き、翌30日に公表しています(グラフ参照)。
これによると、「米国が重要」と答えた人が50.6%、「中国」が37.9%です。
グラフ●米中どちらが重要か
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/082500011/graph00.jpg
![](http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/082500011/graph00.jpg)
「中国派」の比率が「米国派」に迫っていることが分かります。なお、この結果はネット上に記事スタイルで提供されていますが、主見出しは
「まだ、米国?」です。少しの差だけどいまだ米国派が中国派よりも多いことがニュース、という感覚です。
もう1本の見出しは「中・米の中でより重要な国は」と「中国」を先に表記しています。米国より中国を先にする書き方は初めて見ました。
また、朝鮮日報とソウル大学アジア研究所が実施した世論調査の結果が、同紙に載っています。「2030女性たち『韓米同盟を強化』の声、増える」
(8月10日、韓国語版)です。
それによると「韓中関係を強化し、米中間で等距離外交をすべきだ」と答えた人が57.1%で、「米韓同盟を強化すべきだ」の42.9%を上回りました。
調査日は記事中に示されていませんが、独立記念日特集なので、今夏に実施したと思われます。なお見出しは、調査結果のうち「20歳代と
30歳代の女性に限れば、10年前と比べ米韓同盟支持者が増えた」という部分からとっています。
日本のメディアの編集者なら「米中等距離派が米国派を超えた」と付けるところです。もう韓国では「等距離外交」が当たり前になったということでしょう。
・米国は韓国を捨てないはずだ……
--韓国では「等距離外交」が当たり前、ですか!
鈴置:ええ、韓国人の平均的な意見は「米中間では等距離に位置すべきだ」との方向に傾いています。ただ、「米韓同盟は維持しておきたい」
という人も多いと読むべきでしょう。米国には、北朝鮮からの攻撃を防いでもらわねばなりませんからね。
--米中等距離をやりながら米国に守ってもらう――そんな虫のいいことが可能ですか?
鈴置:韓国人の多くが可能と考えています。日本人から見れば、あるいは韓国では珍しい外交感覚のヴァンダービルド氏から見れば、それは
「米国に対する甘え」なのですが。
韓国人と話せばすぐに分かりますが「こんなことをしていたら、米国が怒り出すだろうな」と考える人は予想外に少ないのです。
「確かに韓国は米国に世話になっている。でも、米国は韓国との同盟をやめるわけにはいかない」との認識からです。
(もうちょっとだけ続くんじゃ)
6 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:08:20.90 ID:???.net
(>>5の続き)
・覇権交代期には「二股」可能
--なぜ「米国が韓国との同盟をやめられない」のでしょうか。
鈴置:平均的な韓国人は現在の国際社会を冊封体制的な視点で見ています。そこでは朝貢国は、冊封体制に属しているということだけで、
宗主国に恩を売っているのです。
なぜなら宗主国の皇帝は、より多くの朝貢国を抱えることで内外に権威を示せるからです。だから、朝貢物よりもはるかに価値がある品物が
宗主国から下賜されるのです。
現在の韓国人も「私は中国側に行ってもいいのだけれどまだ、米国と同盟を結んであげているのだ」と、心のどこかで思っています。
明清交代期に朝鮮は明と清の双方の顔色をうかがって生き抜きました。二股外交です。当然、明清双方から「敵方に行くなよ」と言われました。
しかし清の力が決定的になるまで、いずれからも白黒を付けるよう厳しく迫られることはありませんでした。
明も清もその覇権が不安定な時期は、朝鮮を相手方に押しやるような厳しい姿勢はとれなかったのです。そこで数十年間ですが、
朝鮮の二股外交が成立したのです。
・米国は口を出すな
--現在の指導層も「二股外交は十分可能だ」と考えているのでしょうか。
鈴置:中央日報で国際問題を担当する金永煕(キム・ヨンヒ)大記者が「韓国の外交的決定は『韓国のもの』であるべき」(8月21日、
日本語版)を書いています。
国際情勢を色々と説いていますが、結論部分は以下です。なお日本語版では、金永煕大記者の肩書は「論説委員」と訳されています。
韓米同盟が韓国安保の根幹だが、米国の顔色をうかがい過ぎだ。9月3日に中国戦勝節(抗日式典)に行くのに米国の暗黙的な了解を求めるのは
時代錯誤的な屈従外交だ。
北朝鮮牽制に中国の役割は必須だ。いつかあるだろう統一外交にしても同じだ。朴大統領は戦勝節に出席して軍事パレードまで参観することに対して
躊躇する必要はない。
韓国は堅実な中堅国家として周辺強大国パワーゲームのバランスウエイトだ。今後は広い北東アジアを視野に置いて、この地域唯一の中堅国家として
「バランスウエイトの力」を使って北東アジアの平和を牽引しながら南北問題に接近することができる。
米国は韓国を中国包囲網に編入させようと、韓米日の3角安保体制に入れ、THAADを受けろ、ミサイル防衛(MD)網に参加しろとしきりに圧迫するが、
判断は徹頭徹尾「韓国のもの」でなければならない。
・気分は明清交代期
--強気ですね。
鈴置:「米国は、韓国のやることにいちいち口を出すな」との主張です。韓国の「自主外交宣言」です。
「『バランスウエイトの力』を使えば二股外交も可能だ」との主張でもあります。米国に対し「朝貢をやめるぞ」と言えば、中国側に行かれては困る
米国が逆に大事にしてくれるだろう――との読みが見え隠れします。
中央日報は保守系紙の中でも最も現政権に近いと見られています。朴槿恵政権の本音もこんなところかと思われます。
韓国の気分は明清交代期なのです。そうそう、言い忘れていました。今の韓国では「米中の間で覇権が交代し始めた」――米中交代期との認識が
一般的なのです。
(更に続く)
・覇権交代期には「二股」可能
--なぜ「米国が韓国との同盟をやめられない」のでしょうか。
鈴置:平均的な韓国人は現在の国際社会を冊封体制的な視点で見ています。そこでは朝貢国は、冊封体制に属しているということだけで、
宗主国に恩を売っているのです。
なぜなら宗主国の皇帝は、より多くの朝貢国を抱えることで内外に権威を示せるからです。だから、朝貢物よりもはるかに価値がある品物が
宗主国から下賜されるのです。
現在の韓国人も「私は中国側に行ってもいいのだけれどまだ、米国と同盟を結んであげているのだ」と、心のどこかで思っています。
明清交代期に朝鮮は明と清の双方の顔色をうかがって生き抜きました。二股外交です。当然、明清双方から「敵方に行くなよ」と言われました。
しかし清の力が決定的になるまで、いずれからも白黒を付けるよう厳しく迫られることはありませんでした。
明も清もその覇権が不安定な時期は、朝鮮を相手方に押しやるような厳しい姿勢はとれなかったのです。そこで数十年間ですが、
朝鮮の二股外交が成立したのです。
・米国は口を出すな
--現在の指導層も「二股外交は十分可能だ」と考えているのでしょうか。
鈴置:中央日報で国際問題を担当する金永煕(キム・ヨンヒ)大記者が「韓国の外交的決定は『韓国のもの』であるべき」(8月21日、
日本語版)を書いています。
国際情勢を色々と説いていますが、結論部分は以下です。なお日本語版では、金永煕大記者の肩書は「論説委員」と訳されています。
韓米同盟が韓国安保の根幹だが、米国の顔色をうかがい過ぎだ。9月3日に中国戦勝節(抗日式典)に行くのに米国の暗黙的な了解を求めるのは
時代錯誤的な屈従外交だ。
北朝鮮牽制に中国の役割は必須だ。いつかあるだろう統一外交にしても同じだ。朴大統領は戦勝節に出席して軍事パレードまで参観することに対して
躊躇する必要はない。
韓国は堅実な中堅国家として周辺強大国パワーゲームのバランスウエイトだ。今後は広い北東アジアを視野に置いて、この地域唯一の中堅国家として
「バランスウエイトの力」を使って北東アジアの平和を牽引しながら南北問題に接近することができる。
米国は韓国を中国包囲網に編入させようと、韓米日の3角安保体制に入れ、THAADを受けろ、ミサイル防衛(MD)網に参加しろとしきりに圧迫するが、
判断は徹頭徹尾「韓国のもの」でなければならない。
・気分は明清交代期
--強気ですね。
鈴置:「米国は、韓国のやることにいちいち口を出すな」との主張です。韓国の「自主外交宣言」です。
「『バランスウエイトの力』を使えば二股外交も可能だ」との主張でもあります。米国に対し「朝貢をやめるぞ」と言えば、中国側に行かれては困る
米国が逆に大事にしてくれるだろう――との読みが見え隠れします。
中央日報は保守系紙の中でも最も現政権に近いと見られています。朴槿恵政権の本音もこんなところかと思われます。
韓国の気分は明清交代期なのです。そうそう、言い忘れていました。今の韓国では「米中の間で覇権が交代し始めた」――米中交代期との認識が
一般的なのです。
(更に続く)
7 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:08:48.70 ID:???.net
(>>6の続き)
・トランプのただ乗り論
--米国はどう動くでしょうか。
鈴置:韓国が同盟国の義務を果たさないどころか、敵方陣営に堂々と出入りし続けるなら、いずれ捨てるかもしれません。ことに今、米国では
「帝国の規模」を現実の力に合わせて縮めるべきだ、との声が高まっています。
米共和党の大統領候補者の1人で実業家のトランプ(Donald Trump)氏が「米国との同盟にただ乗りしている」と韓国を批判しました。
安倍晋三政権になって必死で米国に忠義を尽くす日本との同盟さえも「片務的だ」とやり玉にあげました。
トランプ氏の意見は極端かもしれません。が、共和党候補の中で一番の人気を誇っているところを見ると、米国の気分を反映しているのは
間違いありません。
そもそも米国人の同盟観が、韓国が長い間属していた冊封体制の感覚と同じである保証はありません。米国人は自分の理念を世界に
広げる方を好むように見えます、朝貢国の数を増やすことよりも。中国人のような下品な恫喝はしませんが、米国人は裏切り者には厳しいですしね。
(おしまい)
・トランプのただ乗り論
--米国はどう動くでしょうか。
鈴置:韓国が同盟国の義務を果たさないどころか、敵方陣営に堂々と出入りし続けるなら、いずれ捨てるかもしれません。ことに今、米国では
「帝国の規模」を現実の力に合わせて縮めるべきだ、との声が高まっています。
米共和党の大統領候補者の1人で実業家のトランプ(Donald Trump)氏が「米国との同盟にただ乗りしている」と韓国を批判しました。
安倍晋三政権になって必死で米国に忠義を尽くす日本との同盟さえも「片務的だ」とやり玉にあげました。
トランプ氏の意見は極端かもしれません。が、共和党候補の中で一番の人気を誇っているところを見ると、米国の気分を反映しているのは
間違いありません。
そもそも米国人の同盟観が、韓国が長い間属していた冊封体制の感覚と同じである保証はありません。米国人は自分の理念を世界に
広げる方を好むように見えます、朝貢国の数を増やすことよりも。中国人のような下品な恫喝はしませんが、米国人は裏切り者には厳しいですしね。
(おしまい)
173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:42:47.03 ID:AE8GUBvw.net
>>1-7
実際に朝鮮半島が中国への屈辱的な隷属を迫られていたのは、李氏朝鮮時代
ぐらいなんだけどね。李氏朝鮮自体、中国への事大勢力が作ったものだし。
それ以前はそうでもなかった。だから、汚辱の歴史、李氏朝鮮時代の見方を
改めれば、この考え方は必然的に改まると思われる。
実際に朝鮮半島が中国への屈辱的な隷属を迫られていたのは、李氏朝鮮時代
ぐらいなんだけどね。李氏朝鮮自体、中国への事大勢力が作ったものだし。
それ以前はそうでもなかった。だから、汚辱の歴史、李氏朝鮮時代の見方を
改めれば、この考え方は必然的に改まると思われる。
10 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:10:09.89 ID:???.net
すみません
>>5の
・7%が「米中等距離」
は
・57%が「米中等距離」
でした。
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:09:19.04 ID:wJVKJLG3.net
長い。三行でよろ
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:22:26.66 ID:0CVB/iFC.net
>>8
中国は武力で侵略してくるから怖い
アメリカは圧力は加えてきても武力で侵略はしないから大丈夫
日本は中国と組めば何もできない
中国は武力で侵略してくるから怖い
アメリカは圧力は加えてきても武力で侵略はしないから大丈夫
日本は中国と組めば何もできない
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:24:49.81 ID:jx0+QC82.net
>>20
デタラメ書くなよ
バカが信じる
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:28:41.85 ID:L93/b2ej.net
>>24
朝鮮人の脳内って本当にデタラメだよな
奴らの考えてる事が>>20の言う通りなんだもの
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:30:29.27 ID:jx0+QC82.net
>>30
日本やアメリカ敵に回したら円もドルも手に入らないってわかってないんだろうなw
68 名前:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:11:07.47 ID:swtbzn0O.net
>>8
< ;`Д´> 「中国は怖いニダ」
<ヽ`∀´> 「アメリカはウリナラを見捨てないニダw」
(・ω・)( ゚⊇゚) 「(ダメだコイツ…) 捨てるしかないな」
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:12:30.09 ID:dMvLf15r.net
属国旗を宗主国様よりいただいてる国だし
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:19:45.10 ID:jx0+QC82.net
>>11
今でも、当時に清が朝鮮に建てさせた「大清皇帝功徳碑」がソウル市内に残っています。「愚かな朝鮮王は偉大な清皇帝に逆らった。朝鮮王は猛省し、この碑を建てた」との文言が碑に刻まれています。
今でも、当時に清が朝鮮に建てさせた「大清皇帝功徳碑」がソウル市内に残っています。「愚かな朝鮮王は偉大な清皇帝に逆らった。朝鮮王は猛省し、この碑を建てた」との文言が碑に刻まれています。
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:22:49.77 ID:6qtw8FEb.net
ロンメルさんいつもありがとうございます あなたのおかげで鈴置さんのことを知り日経の会員になって記事を楽しみにしています
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:22:50.82 ID:YBJaBvlt.net
この状況で1番面白くないのは19号だよな。
あの時ちゃんとドンパチやってれば
ヘタレ共がちゃんと腹括れや。
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:22:53.43 ID:wOT889Jm.net
朝鮮人は一番強く殴り付けるやつの言うことを聞く。
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:26:34.07 ID:jx0+QC82.net
>>23
問題は朝鮮人にいうことをきかせても得なことなどひとつもないってことだな
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:25:32.84 ID:N6JchSgo.net
韓国は案外と強気なんだね
戦勝式典参加も実際はクネはアメリカへの脅しのつもりなんだろうな
おそらく10月訪米時にクネはオバマに「アメリカが反日に転じなければ韓国はシナ側につくぞ」と恫喝するつもりだろう
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:28:27.07 ID:EeZN7iQb.net
>>26
説教部屋直行じゃね?
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:44:17.37 ID:9tO7ZhyD.net
最後は強い方にアイゴ〜で生きられるからね。気楽なもんさ。
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:48:48.50 ID:jx0+QC82.net
>>44
だから永遠に自称戦勝国、現実は敗戦国なんだろ
どちらにも媚びる奴隷って、結局戦って負けるよりダメージでかいって気づいてないんだな
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:46:30.17 ID:Bw7mZYZ5.net
人は記憶型と思考型に大別できる
長いな〜
俺がやるか
まず地理的要因で朝鮮半島は大陸の従属国
但し海洋勢力が旺盛なときには海洋側につく
もともと韓国はアメリカの傀儡だったしね
これが東西冷戦までの姿
で、現在は経済の方で中国が盛り返した来た
韓国の輸出の相手国1位は中国
軍事では未だアメリカだが経済では既に中国が宗主国に返り咲いてる
そこで韓国が揺れ始めてるってわけ
要はアジアにおける米中の力関係が韓国の政情に反映してるってわけ
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:49:32.97 ID:N6JchSgo.net
>>46
そのシナの経済宗主国がアメリカだということにどうして韓国人は気付かない?
国際金融とかマジで理解できないのかな?
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:52:47.94 ID:jx0+QC82.net
>>48
ドルや円がなくても元で何でも買えるニダ
って、AIIBの頃に言ってなかったっけ
バカなんだよ
本当に
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/28(金) 23:56:25.14 ID:JswaeGM1.net
いや、割と本気でクネは中国を信じてると思う。
もしかしたら、中国に韓国主導の統一支持(モチロン大嘘!)をささやかれてるのかも知らん。
もしかしたら、中国に韓国主導の統一支持(モチロン大嘘!)をささやかれてるのかも知らん。
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 23:58:36.94 ID:N6JchSgo.net
>>55
いや、嘘じゃなくてキンペーは本気で韓国主導の統一支持を持ちかけてるだろう
但し、米韓同盟の破棄が条件だけどな
いや、嘘じゃなくてキンペーは本気で韓国主導の統一支持を持ちかけてるだろう
但し、米韓同盟の破棄が条件だけどな
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:08:29.45 ID:PxcjN2Jc.net
>>56
在韓米軍の撤退が条件だろう。
アメリカとしてものめる条件だ。
不測の事態で地上戦に巻き込まれでもして、米兵に沢山の死傷者を出すわけにはいかないし。
アメリカは第一列島線が維持できれば、中国の海洋進出は押さえ込めると考えているので、
韓国が中国に飲み込まれるのを傍観すると思う。
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:50:05.49 ID:31Kta7Rv.net
>>56
なるほど、鋭い見立てだな
今回の抗日パレード参加で、アメリカが認めてくれない自称戦勝国の地位を
代わりに中国が担保し、その上、韓国主導の統一(ただし、米韓同盟の破棄が条件)とか
南鮮が何が何でも欲しいものを、餌として鼻先にぶら下げて服従させる
ここらへん中国は、南鮮の飼い馴らし方に長けてるわ
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:01:00.59 ID:t++Wjjgm.net
御維新でどこよりも真っ先に欧米化を志し、富国強兵に勤めた
日本とそうでない国の差がここでも出たな。
日本政府も個々の日本人も文明、精神レベルの低い中韓より
欧米に憧れ、追従していきたいと今も思っている。
そういう特殊性も反日に繋がっていると思われる。
大戦前に広域の海を支配することは苦労したし、
近年までで、大陸の土人さにも懲りてるから、
自国の領土を守ることで精一杯だな。
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:02:27.86 ID:B+sd0Ors.net
>>59
つーか朝鮮が明治維新をできなかった理由がもろに>>1だし
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:03:46.96 ID:PxcjN2Jc.net
アメリカは、旧ソ連の共産主義とその拡大には恐怖感を覚えていた。
いずれ、共産主義に飲み込まれてしまうのでは無いかと…
昔のSF映画とか見ると、政治体制が管理社会で共産主義的だったりしてたよね。
一方、中国は遅れてきた帝国主義国家で、自由と民主主義を標榜する自分たちより劣った存在だと認識している。
日本の共産主義化を防ぐための防波堤として、韓国は存在意義があったが、日本は中国の派遣に飲み込まれることは無いと思っている。
アメリカからすると、韓国の存在意義はどうでも良くなっているし、韓国が中国に飲み込まれても、どうぞご自由にって気分だろう。
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:05:45.35 ID:l9YrLR0g.net
>>62
同意
東西冷戦構造から大陸対海洋国家に構図が変わってるんだから、アメリカにとって韓国は重要ではない
そんなことより東シナ海の方が遥かに重要
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:12:11.46 ID:EEiMpHzH.net
鈴置:そこがポイントです。話を韓国人4人との歓談に戻します。ひとしきり中国の悪口になった後、1人が「でも、どうせ我が国は属国だったからなあ」
とポツリと漏らすと、皆が黙ってしまったのです。
私が驚いたのは「属国」という言葉がスルリと出てきたことです。日本の属国だったことさえ認めたがらない韓国人が、中国に対してはごく自然に使う。
それも「中国には逆らえない」という意味で。
これは意外だな
まあ確かに中国は強行的な行動をとるけど
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:18:39.40 ID:l9YrLR0g.net
>>69
その後の、韓国人は歴史ドラマを見て中国を怖がっている、というくだりを見れば、現実とドラマを混同する韓国人らしいなと理解しやすいけどな
ドラマの中で属国だから韓国は属国
ドラマの中で日本は悪者だから日本は悪い
未開国家なんてその程度よ
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:16:44.77 ID:r/rfzdpz.net
早く迎恩門を立て直さないとな。
沖縄も翁長知事が建立しようとしているし、
遅れをとってはいけない。
琉球より先に中国に土下座しないと。
80 名前:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:26:40.60 ID:swtbzn0O.net
>>71
そこは(中華秩序的に)問題ない。
どちらが先に隷属したかではなく、どちらが地理的に近いかで序列が決まるらしいから。
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:16:54.66 ID:yIODN6IO.net
プーチンもお忘れなく。
今、ジョンウンは親中派を粛清してロシアに軸足を移している。
中国が韓国を引き寄せる狙いは、日米のみならずロシアへのけん制もある。
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:26:05.66 ID:I4pyZsij.net
どうせまた
「中国に擦り寄ってる韓国人は、ホンの一部で
大多数の韓国人はアメリカや日本に対して友好的ですニダw」
とか言って
3股4股かける生き方を続けるんだろ?
恥を知れよ乞食。
81 名前:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:31:00.71 ID:swtbzn0O.net
>>79
いや、
<ヽ`∀´> 「ウリナラを見捨てた美国とチョッパリを恨むニダ」
以上のことは考えないだろう。
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:49:18.12 ID:l9YrLR0g.net
>>79
沖縄人と同じ言い訳だな
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:46:18.08 ID:+pWdAaN1.net
自力が無理なら周辺国と組んで中国を押さえ込む発想も出来ないとは詰んでる。
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:52:33.71 ID:l9YrLR0g.net
>>89
頭を下げれない病気だからな
孤立するしかない
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:58:04.64 ID:TQebF6pd.net
韓国は最悪中国の属国にまた戻ってもいいと思っている
アメリカは中国に韓国を取られたくないし、そんなことがあれば外交の敗北
フィリピン手放したら、アメリカがつらくなったからなー
韓国も手放すことはできないでしょうなー
アメリカの負けだわ
韓国なかなかやるわい
これを教訓としてアメリカは今後ジワジワと韓国をしめあげていくことだろうね
日本といえば、これでいろいろ有利になりそうで、日韓の歴史・慰安婦問題はこれで解決だよ
アメリカは中国に韓国を取られたくないし、そんなことがあれば外交の敗北
フィリピン手放したら、アメリカがつらくなったからなー
韓国も手放すことはできないでしょうなー
アメリカの負けだわ
韓国なかなかやるわい
これを教訓としてアメリカは今後ジワジワと韓国をしめあげていくことだろうね
日本といえば、これでいろいろ有利になりそうで、日韓の歴史・慰安婦問題はこれで解決だよ
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:55:12.20 ID:PxcjN2Jc.net
>>96
冷戦終了で地政学的な価値が一変した。
かつて、韓国は共産主義に対する地政学的な価値があった。
対して、フィリピンは対中共に対する地政学的な価値が重要視されるようになった(南シナ海を中国の戦略原潜のサンクチュアリにしない為に)
自由主義陣営、海洋勢力として韓国という橋頭堡の存在価値はほぼ無い。
21世紀の価値観で戦略を考えると、当然、地政学的な価値もリセットされる。
アメリカは、地上戦をあまりやりたくない(米兵に犠牲者は出したくない)ので、可及的早期に韓国からは撤収したい。
ただ、名誉を保った形でやりたいので、まだちょっと時間はかかるかな。
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:00:48.71 ID:B+sd0Ors.net
>>123
韓国軍を米軍の代用として地上戦に投入できる形にしたいんじゃないかな
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:06:24.11 ID:DF90mxkQ.net
>>126
それは現状でもできるよ
ただ全くアテにしてないようにしか見えないけどな。どうせ武器捨てて逃げるんだろうから
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:11:38.20 ID:iL1ZCJog.net
もし日本が韓国だったらどうしてた?
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:19:38.15 ID:Y+gIT4V1.net
ちょっと読んでいて気になったのは
清と明の二股外交は記事のように一時的には成功したが
最終的には失敗して土下座の像が建てられるくらい
屈辱を浴びたはずなんだが
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:21:11.42 ID:l9YrLR0g.net
>>106
だから一時的と書いてあるし、その件もリンク先に書いてあるよ
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:23:04.57 ID:l9YrLR0g.net
>>106
元記事のリンク先
今でも、当時に清が朝鮮に建てさせた「大清皇帝功徳碑」がソウル市内に残っています。「愚かな朝鮮王は偉大な清皇帝に逆らった。朝鮮王は猛省し、この碑を建てた」との文言が碑に刻まれています。
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:44:45.66 ID:nuX3J3Qx.net
なんか最近、鈴置さんノリノリだよなw
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:48:13.07 ID:l9YrLR0g.net
>>115
そりゃ、韓国が5年前に彼が予見していたとおりに動いてるんだからw
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:21:30.30 ID:pF9Xg8wY.net
>>116
ダース・シディアス「全てが余の予見通りに進捗しておるな」
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:09:02.87 ID:k94nPU33.net
>>1
北朝鮮は中国に抵抗してるようにも見えるけど、その辺はどうなのよ?
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:03:45.18 ID:PxcjN2Jc.net
>>121
そうね、中国は兄貴を保護していて、何かあったら首をすげ替えることが出来る。
だから、中国とも対立していると思う。
ただ、北朝鮮はカリアゲの親父の代から、政権の維持だけが目的だから、そことどう折り合いを付けるかだよね。
対外的に味方がいないわけだから、核は絶対に手放さないと思う(政権を担保するモノだから)
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 04:39:32.41 ID:iz7rFx/H.net
正直、日本だって笑っていられない
「日米同盟は日本に基地を置けるアメリカのメリットの為に存在するので、アメリカが撤退するわけが無い」
と、右左問わず思っている奴は多い、決して日本の為にはなってないって、右翼も偉そうに言ってる
韓国人と何が違うのか
安倍は必死になって引きとめ政策しているけど、せせら笑っている奴がいっぱいいる
隣の事笑えないね
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 05:24:23.25 ID:o08eUIoS.net
まー、本気で離米臣中をやると、あるいはクーデターまであり得るだろうけどな……
軍は心底では納得せんだろうからなあ
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 06:19:28.97 ID:EVC0C7Nx.net
ただ、ここで韓国を切っちゃって中共に完全に飲み込まれた場合、
半島の先っぽに基地を作るのは間違いないよな。
となると、日本にとってはかなり痛い。
切る前に戦略的な要衝にグアンタナモ基地みたいなのを作っとく必要はあるな。
半島の先っぽに基地を作るのは間違いないよな。
となると、日本にとってはかなり痛い。
切る前に戦略的な要衝にグアンタナモ基地みたいなのを作っとく必要はあるな。
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 06:30:52.81 ID:5tmD0q12.net
>>148
痛くない
本来、今でもそれを前提に軍事力整備しなければいけないのに
中途半端に味方であるかのような錯覚をしているおかげで手薄になってる
こっちのほうが重要
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:06:19.07 ID:pCtAPdh8.net
>>151
対馬の自衛隊を強化したり、在韓米軍の代わりに米軍基地を置くなどして、中国化した半島の封じ込めをする必要があると思う。
更に辺野古に移すよりは、沖縄で騒いでる変な団体も少しは黙らせることが出来ていたのかもしれない。
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:24:49.41 ID:Nh5JarLK.net
>>148
平和的に移行するかな。
1ドンパチあるのでは。
その際にチェジュ島あたりを確保するのでは。アメリカが。
平和的に移行するかな。
1ドンパチあるのでは。
その際にチェジュ島あたりを確保するのでは。アメリカが。
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:28:37.74 ID:0SWR5oBA.net
>>148>>162
盧武鉉時代から、済州島に巨大な海軍基地を作ってるよ
恐らくその辺も見据えた、対日拠点だと思われる
盧武鉉時代から、済州島に巨大な海軍基地を作ってるよ
恐らくその辺も見据えた、対日拠点だと思われる
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:33:43.43 ID:pCtAPdh8.net
>>165
南朝鮮ならあそこの基地を悪用しかねないな。
対馬を固めないと、あそこから太平洋進出されるきっかけになる恐れがあるな。
実際対馬は南朝鮮の侵食を受けているし・・
南朝鮮ならあそこの基地を悪用しかねないな。
対馬を固めないと、あそこから太平洋進出されるきっかけになる恐れがあるな。
実際対馬は南朝鮮の侵食を受けているし・・
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:35:08.99 ID:0SWR5oBA.net
>>168
対馬は今後要塞化すべきだろうな
防衛予算も速やかに今の2倍、3倍を目指して増やす必要がある
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:22:02.03 ID:Nh5JarLK.net
あと5年以内にアメリカは韓国を切ると見た
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:28:17.61 ID:pF9Xg8wY.net
>>161
いや裏ではもう切れてる
民主党が何としてでも安倍に朝鮮半島への自衛隊派遣の言質を取らせようと目論んでいるのがその証拠
「いざという時に日米の軍が大韓民国を守るのが当たり前」
「その米軍がアテにならないから自衛隊を手駒に使いたい」
というクズ以外の何物でもない発想で、日本の政界とメディアに対して南朝鮮を守らせようと工作してる
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:30:13.63 ID:0SWR5oBA.net
>>164
民主党と朝日、毎日の記事をみてれば、韓国の意図は良く解るな
今回も毎日新聞が「安倍訪中」を盛んにぶち上げていた
韓国擁護の一環だったんだろうな
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:30:32.62 ID:bHa3I5F4.net
中国も嫌いだけど自分達より中国の脅威が少なかった日本が羨ましくて発展してるのはズルいと感じるのだろう。
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:39:01.97 ID:pCtAPdh8.net
>>167
日本・台湾・フィリピンと違って海を隔てていないし、
同じ地続きでも、中国の北京から離れているモンゴルやベトナムより、真っ先に朝鮮半島がターゲットにされる。
場所的に中国に日和たがる気持ちは分からなくともない。
最終的に勝てても直接的な大被害は避けられないし。
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:44:32.87 ID:vxjKRNP7.net
対馬の人口は35000人弱くらいみたいだな。
1000人規模の基地を抱えれば、なんだかんだでうまく回りそうな気がするが。
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 07:47:31.94 ID:0SWR5oBA.net
>>174
対馬に要塞化して、地上版イージスの「イージス・アショア」を建造する
そして、それの防護部隊を配置するような形になるのかな
180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:58:41.43 ID:vxjKRNP7.net
>>176
人数の多寡寄りは「米軍」が駐屯する事が
韓国としては嫌だし、絶対に逆らえなくなる。
だから半島と北を睨む要衝として位置づけて港湾を整備して
今までの半島駐留米軍の本拠としてもいいし、勿論イージス網の一部としてもいい。
後は沖ノ島周辺も入れた観光とか整備して
国の助成で修学旅行の女性とかでも組み込んでいいとは思う。
179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 07:51:25.48 ID:LUn3gsiH.net
地学的には支那と近いからそこは気の毒
――という日米の同情に甘えた結果がこれ
われわれもいいかげん韓国は道具だいう認識をもったほうがよい
利用価値のない道具は捨ててしまえ
――という日米の同情に甘えた結果がこれ
われわれもいいかげん韓国は道具だいう認識をもったほうがよい
利用価値のない道具は捨ててしまえ
181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 08:01:42.54 ID:AE8GUBvw.net
>>179
とは言え、釜山港に中国の機動部隊が配備され、遼寧などの空母が配備されたら、
日本人は恐怖で青ざめることになるぞ。
実際に、日清戦争の10年前、中国の北洋艦隊の戦艦、定遠、鎮遠などの大型戦艦を
見て、多くの日本人は恐怖で青ざめたり、パニックになったり、失禁したり、おおよそ
戦う前から負けているような態度を示している。この巨大戦艦の大砲に洗濯物が
かかっているのを見て、中国の統制の悪さを見抜き、中国に勝てると判断した
東郷平八郎は流石だと思うが。
とは言え、釜山港に中国の機動部隊が配備され、遼寧などの空母が配備されたら、
日本人は恐怖で青ざめることになるぞ。
実際に、日清戦争の10年前、中国の北洋艦隊の戦艦、定遠、鎮遠などの大型戦艦を
見て、多くの日本人は恐怖で青ざめたり、パニックになったり、失禁したり、おおよそ
戦う前から負けているような態度を示している。この巨大戦艦の大砲に洗濯物が
かかっているのを見て、中国の統制の悪さを見抜き、中国に勝てると判断した
東郷平八郎は流石だと思うが。
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 08:03:59.12 ID:vxjKRNP7.net
後は東シナの海上保安か。
沖縄の金やるより、その金で海自・海保の強化すりゃいいのにな。
宮古島に宮古島海上保安部を作って強化って記事も二三日前出てたな。
>>181
でも海底情報探査網のエサになるだけで、
後は哨戒機潜水艦で凹られるだけだと思う。
その意味では対馬の米軍駐留の意義が増すけど。
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:10:19.13 ID:pCtAPdh8.net
>>181
だからこそ自前の海防力を上げながら米軍と連携を取って、太平洋への穴を塞ぐ必要があると思うよ。
今は尖閣から南沙にシフトを置いているけど、朝鮮半島〜対馬あたりも意識しないと厳しい。
歴史的にも対馬は最も大陸半島からの外敵の被害を受けているしね。
日本の防衛から見ても軽視出来ない。
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:10:52.77 ID:eS0K3bKN.net
逆の見方すると朝鮮人がビビるから支那がつけ上がると思うんだけどな
60年前と違って数はもう脅威じゃないんだよな
とは言えもう朝鮮人はいらないからいくらでも蹂躙していいよ
189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:18:57.40 ID:pCtAPdh8.net
>>186
非戦闘員ではない武装した軍人が、戦わずして武器を捨てて逃げる民族は朝鮮人くらいなものだよねw
特に南朝鮮人は、中国でなくとも北朝鮮に攻められても我先に逃げるから本当に使い物にならない。
今でも北よりいい兵器持ってるのに、ろくに戦えもしないw
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:18:37.04 ID:F0O16WOx.net
でもこの人が付き合った韓国人はそれなりに現実を知ってる世代・階層だと思うのよ
今はそういう人達は現役退いてるだろうし、洗脳教育受けた世代はどうなんだろうな
「米中両大国を操って日本を叩く」という夢からは醒めたみたいだが
今度は「中露と並ぶ戦勝国として日本を叩く」って夢を見てるように思える
190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:21:44.48 ID:pCtAPdh8.net
>>188
>>1で話している韓国人よりも更に悪化していると思う。
予想よりヘタレ化するのが早すぎて飽きれていそう。
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 08:21:50.87 ID:CKrnn7C2.net
中国の支配者に対する500年続いた朝貢思想が今も刷り込まれてるのだろうか
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 08:25:16.67 ID:AE8GUBvw.net
>>191
李氏朝鮮時代に対する反省が足りない。日本に併合されたので、悲劇の対象と
見てしまっている点に問題がある。
あの時代に問題があることを認め、>>1-7のような事大の考えからは決別しなければ
ならない。
李氏朝鮮時代に対する反省が足りない。日本に併合されたので、悲劇の対象と
見てしまっている点に問題がある。
あの時代に問題があることを認め、>>1-7のような事大の考えからは決別しなければ
ならない。
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:27:44.46 ID:pCtAPdh8.net
>>193
考える力も失っているだろうな。
少しでも何とかしようと考える者は、ことごとく消されている。
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 08:23:37.16 ID:2R1Zz4Po.net
>>191
遺伝子レベルでのトラウマなんでしょうね。
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 08:27:19.96 ID:uTVn/3Tn.net
かつて日本の媚韓派が言うところの「日本統治時代を知っている老人は親日」も
焼身自殺で嘘だとはっきりしたからな