【自動車】 VWの排ガス不正を明らかにしたICCT「現代自動車は新基準の通過困難で、EU市場から追放されるだろう」[09/25]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1443347767/ 
 
1 名前:蚯蚓φ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 18:56:07.90 ID:???.net 
  http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2015/0925/144318832241_20150925.jpg

 
  ▲ソウル良才洞にある現代自動車本社=資料写真//ハンギョレ新聞社  
   
   フォルクスワーゲンの排出ガス不正操作の波紋が拡大する中で、2017年に導入されるさらに厳  
  格な排出ガステストに現代自動車はボルボ、ルノーとともに通過が困難とする国際非営利団体の  
  研究結果が出た。  
   
   フォルクスワーゲンの排気ガス トリックを明らかにした国際清浄交通委員会(ICCT)が15日に発  
  刊した白書「EURO6 乗用車の窒素酸化物抑制技術」によると、同委員会は「実験室ではなく実  
  際の道路条件方式(RDE)で合計32台を調査した結果、ボルボ、ルノー、現代自動車の実験車両  
  (各1種)が窒素酸化物を非常に多く排出した」と明らかにした。 委員会は続けて「現代自動車など  
  が大気汚染物質である窒素酸化物抑制システムを改善しなければ、実際に道路上での排出ガス  
  測定テストが適用されれば該当車両は基準を通過できず、ヨーロッパ連合(EU)市場から追い出さ  
  れることになるだろう」と明らかにした。  
   
   白書によれば、現代自動車の車両は、実際の道路条件方式のテストで窒素酸化物が基準値の  
  6.9倍に達した。 ルノーは8.8倍、ボルボは14.6倍に達した。今月からヨーロッパ連合と国内で全  
  面適用されたEURO6排出ガス基準上、窒素酸化物の許容値は80ミリグラム/キロメートル以下  
  だ。今回の調査で現代自動車の実験車両は走行距離1キロあたり窒素酸化物553ミリグラムを排  
  出した。  
   
   現代自動車の調査対象車種は準大型クラスだとし、モデル名は公開されなかった。ただし、これ  
  ら車両は現行の実験室条件での測定方式では全て排出ガス基準をかろうじてクリアーした。 現  
  在、EURO6排出ガス測定方式は、実験室条件でなされており、2017年9月頃から実際の道路条  
  件に基準が変わる予定だ。  
   
   委員会はまた、窒素酸化物低減装置としてLNT(窒素酸化物低減触媒)よりSCR(選択的触媒還  
  元装置)を装着した車両の方が窒素酸化物の排出量が少なかったと明らかにした。 調査対象と  
  なった現代自動車、ボルボ、ルノーの車両はすべてLNTが搭載されたモデルだ。 現代自動車は  
  「実験室より環境が苛酷な道路で排出ガスが多く出るのは当然」として「2017年に強化されるユー  
  ロ排出ガス規制を充足できるようSCR装置を研究開発中」と説明した。  
   
  チョ・ケワン記者  
   
  韓国語原文入力:2015-09-25 18:27  
  http://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/710509.html 訳J.S(1161字)  
   
  ソース:ハンギョレ新聞<VWの排ガス不正を明らかにしたICCT「現代自動車は新基準の通過困難」>  
  http://japan.hani.co.kr/arti/economy/22054.html  
 
 

 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 18:57:40.56 ID:Slnb+B1J.net 
  三菱逃げてー!  
 
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:01:19.86 ID:y7dyOqRE.net 
  これ、非関税障壁が目的なんだよな。  
 
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:00:02.38 ID:S6ycvDPI.net 
  >>9  
  EU内のメーカーですら通過できなさそうなのに非関税障壁なのか?  
  というか通過できるメーカーあるんだろうか。日本あんまりディーゼルに力いれてないよね  
 
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:01:54.75 ID:xC5IYMa3.net 
  韓国車の本命は北米市場だからeu市場は無視できる程度の影響しかない  
  こいつらは偏見の塊だからそもそもアジア車というだけで見向きもしない  
  南米はほぼヒュンダイ車が牛耳っている  
  しかし貧しい地域だから利益は少ない要はアメリカ市場だ韓国の本丸は  
 
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:04:42.74 ID:rpdqAHuW.net 
  >>12  
  EUの排出規制が通過しなかったら北米も怪しいんだが  
 
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:08:48.27 ID:DeBem0i1.net 
  >>12  
  EUの検査ってガバガバなんだろ  
  それでだめならアメリカも無理じゃん  
 
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:02:44.41 ID:Wg57rmlL.net 
  倭人は地球から追放されるだろう  
 
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:04:11.05 ID:iDFwBQ5D.net 
  ボルボって中国だったっけ?  
 
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:54:02.23 ID:WtoAxAAU.net 
  >>17  
  それレノボじゃね?(´・ω・`)  
 
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:04:54.49 ID:Js1cjl79.net 
  日本に泣きついてくるに100ウォン  
 
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:06:33.57 ID:Xju5TfJf.net 
  >>19  
   
      |┃三           _________  
      |┃     ゼエゼエ  /  
      |┃ ≡ .∧_∧  <  チョパリに話があるニダ  
  ____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \  
      |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      |┃ ≡ )  人 \ ガラ  
 
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:10:45.15 ID:V9r6Wz85.net 
  韓国には最高品質のハイブリッド車がある  
 
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:12:46.85 ID:DeBem0i1.net 
  >>29  
  やめとけ、またトップギアでボコボコにされるのがオチだ  
 
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:14:04.65 ID:t6+mPf87.net 
  >>29  
  特許切れの  
  初代プリウスの  
  朴と李だな  
 
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:12:11.22 ID:xC5IYMa3.net 
  袖の下でなんとかなるだろ  
  やつらは強欲だからそれにあまり厳しくしたら米メーカー自体パスできない  
 
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:14:19.23 ID:mGFAGNEs.net 
  >>31  
  そんな事したら不正発覚でかなりの損害が出るんだが  
  米がそんな韓国みたいな事に応じるかよ  
 
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:15:26.82 ID:t6+mPf87.net 
  >>39  
  慰安婦像が建つ国だぞ  
 
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:12:57.85 ID:TNoKDuAb.net 
  さて、ここからどうやって日帝のせい又はヒデヨシのせいに持って行くかが見ものだな。  
 
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:14:37.79 ID:t6+mPf87.net 
  >>35  
  安倍のせいニダ  
  だろう?  
 
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:19:53.37 ID:B2O3A1fo.net 
  ありゃ?  
  バレたか?ニダァ〜〜〜〜〜w  
 
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:20:42.80 ID:DeBem0i1.net 
  >>49  
  むしろヒュンダイがVWに入れ知恵した可能性も……  
 
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:23:46.80 ID:kRrU1KH/.net 
  日本メーカーの嫌がらせかな  
 
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:27:17.71 ID:EfFe/bKm.net 
  まあヒュンダイのようなカスは放っておいても  
  この基準厳格に適用したら全米からディーゼル車が消えるんじゃないのか  
 
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:27:48.89 ID:t7tXIkXz.net 
  プリウスの特許が切れたとしても、あの複雑怪奇なシステムを韓国がコピーできるとは思えんな。  
   
  もっとシンプルなハイブリッドに逃げるだろ。  
 
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:32:42.07 ID:qGx6oLih.net 
  ルノーがダメか。ニッサン大丈夫なのかね?  
   
  結局、マツダとデンソー+トヨタが生き残るのか  
 
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:35:18.03 ID:ura/zWto.net 
  >>62  
  シトロエンがいるだろ。  
  プジョーも  
 
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:36:26.56 ID:qGx6oLih.net 
  >>65  
  シトロエン、プジョー、ボルボはエンジン共通化してなかったっけ?  
 
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:57:35.19 ID:15g/QBP/.net 
  >>62  
  ボルボもジャガーもデンソー製  
 
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:58:23.57 ID:qGx6oLih.net 
  >>105  
  うかうかしてらんないなぁ  
 
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:37:05.38 ID:5EmI/7vA.net 
  在日はあれ程祖国を愛しているのに  
  なぜ、現代を乗らない。  
 
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:38:49.47 ID:t6+mPf87.net 
  >>70  
  何なら家の前に慰安婦像を建てるべき  
  というか  
  帰化はしてほしくない  
   
  帰化政治家の前例  
 
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:38:49.63 ID:DeBem0i1.net 
  >>70  
  路上とNHKで2回しか見たことないな  
 
92 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:48:03.85 ID:HzBA9CBY.net 
  >>70  
  いくらなんでも死ねというのは可哀想ではないか  
 
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:51:28.48 ID:DeBem0i1.net 
  >>92  
  次もまた朝鮮人だからな  
 
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:39:02.43 ID:atokFHTV.net 
  たまにボルボの大型トラックみかけるけど  
  あれも駄目かな?  
 
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:40:59.48 ID:K9uarQIV.net 
  >>77  
  知ってると思うけど、乗用車のボルボと大型車のボルボは別資本  
  大型車についてはボルボとメルセデスが2強なんで"ダメ"と言う判定が出てもどうしようもない。  
 
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:46:18.32 ID:atokFHTV.net 
  >>81  
  >乗用車のボルボと大型車のボルボは別資本  
   
  へー知らなかった  
   
  あと乗用車ディーゼルが普及してない日本では  
  トラックしか思い浮かばないもんな  
 
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:51:02.45 ID:K9uarQIV.net 
  >>88  
  乗用車は日本は強いけど、産業用でよりコストにシビアな大型車は長期不況でやられてしまった。  
  DRAM製造と共に日本が安値で投げ売りした"国家として売っては駄目な物を売ってしまった"見本  
  DRAMと違ってなんとかいすゞと日野が残ってるけど、弱小過ぎて太刀打ちできない。  
 
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 22:37:24.75 ID:Yykl4+yH.net 
  >>81  
  大型車はダイムラー  
  ただ、尿素SCRも商用車・乗用車とも複雑怪奇  
  なんだかんだで最初に実用化したUD抜きでは積めないのが実状だし  
  UDもボルボから離れたとたんに、AdBlue関連はトップに出ちゃったからなぁ  
  ただ、いすゞは排ガスインチキをやったのが響いて、大手はまだ新車入れてない  
  日野は尿素SCRがライセンス絡みで高額、4t車ばかり作ってる  
 
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/28(月) 02:22:50.80 ID:Iq+FpyCl.net 
  >>154  
  えぇ? UDトラックス(旧 日産ディーゼル)って、ボルボから離れたの?  
  >>98  
  三菱ふそうトラックバスも独ダイムラー傘下に入ったし  
  日本が技術や事業を捨てた というより、ゴーンや三菱Gに捨てられた。  
  日本全体で考えると、凄い損失だ。  
 
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:39:42.48 ID:N/kVJoEu.net 
  MAZDAの一人勝ちって事か?  
 
84 名前:黄博士 ◆NOBELxffHw @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:42:03.64 ID:BqiGhMOG.net 
  >>79  
  これだけディーゼルの評判が落ちると、むしろ巻き添えで落ちるかも  
 
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:01:01.61 ID:p5Xnmhyr.net 
  >>84  
  今日トヨタのショールームに行ったら新型プラドのポスターに  
  「くりーん・でぃーぜる!」  
  の文字が誇らしげにあったのには流石にずっこけたニダ( ^_^;)  
 
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:45:59.42 ID:c7tQIQLc.net 
  これでまた現代自動車の社員がトヨタ・ニッサンなど日本車の技術を盗むのに  
  躍起になるだろうな。  
 
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:47:10.75 ID:t6+mPf87.net 
  >>87  
  チョンから日本への帰化が多いのはそのためだろ  
 
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:47:20.44 ID:qGx6oLih.net 
  盗むっていうより  
   
  市販車買ってバラせばいいだけなんだけどね  
   
  そうすれば基本的なことはすぐわかる  
   
  あとは電装品とかプログラム解析とか…  
 
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 22:42:56.21 ID:z52v+vtF.net 
  >>90  
  > 市販車買ってバラせばいいだけ  
   
  30年くらい前の感覚・・・ですなw  
  バラして、ミクロン単位で寸法を測って、成分分析で合金組成を推定しても、  
  同じ物は作れないのですよ。  
  膨大な数の試作で結晶構造の再現まで出来て、ようやく第一歩ってところです。  
   
  物造りの軽視っていうか蔑視をしてるカノ国の生き物はこれが判ってない。  
  当然、戦車の変速機も、潜水艦の外殻も、まともな切削工具すら作れないw  
 
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:47:34.02 ID:/GVPajqX.net 
  韓国がVWの不正を暴いたからって嫌がらせか?  
  その前に走る棺桶の日本車を何とかしろよ  
  88高速道路でも日本車による事故が起き尊い命が失われた  
 
102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:54:32.20 ID:nxNPFOYA.net 
  ディーゼルは当分無理だろうが。  
  ガソリン車も無理なん?  
 
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:55:12.47 ID:K9uarQIV.net 
  >>102  
  直噴は多分ダメ  
 
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:56:12.00 ID:Q9ExEAyo.net 
  なにげにボルボがひどいという  
 
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 19:58:23.98 ID:RwIXp3mv.net 
  >>104  
  > なにげにボルボがひどいという  
   
  ボルボのディーゼルのCM  
  日本でもドイツでもないっての、今見ると笑えるわ  
 
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 20:00:42.95 ID:RwIXp3mv.net 
  ジャガーもボルボも今は中国資本。  
  つまり技術の大元は日本製  
 
125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:27:22.58 ID:p5Xnmhyr.net 
  >>114  
  ボルボの親会社は支那の自動車会社だがジャガーの親会社はインドのタタモーターズ  
 
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 20:28:17.32 ID:t6+mPf87.net 
  >>125  
  両方とも人口だけ  
 
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 20:04:07.88 ID:0ccwDdFm.net 
  つーか、例え路上検査にパスするエンジン作ったとしても、どのメーカーも相当  
  燃費悪化するんじゃねーかと。  
   
  BMWやベンツの上位モデルは元々高コストな触媒やら使ってしのいでるらしいけど、  
  それを普及価格帯のモデルにまでおろしてくるのかね?  
 
119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:08:29.58 ID:K9uarQIV.net 
  >>117  
  尿素ぶっかけ方式なんでコスト以上に手間が掛かる  
  大型車や特殊な車ならともかく、普通の乗用車だとそこまでしてディーゼルに乗る必要があるのかな?  
 
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:28:42.62 ID:bH5mfIxe.net 
  >>119  
  以前、大型車に追突されて燃料が漏れだした事がある。  
  自分自身も一時意識が無くなったが、自分が運転してた  
  会社の小型トラックがディーゼルで火が付かなかった。  
  後で聞いた話では、ガソリンなら生きたまま火葬されてたらしい。  
 
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:49:33.22 ID:jAJt58wn.net 
  マツダは大丈夫なのかな  
 
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 20:57:17.44 ID:UtFbDAZz.net 
  Noxの基準値オーバー  
  現代 6.9倍  
  ルノー 8.8倍  
  ボルボ 14.6倍  
   
  現代はけっこう優秀じゃないか!  
 
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 21:14:56.96 ID:7FWA+0xG.net 
  トヨタのハイブリッドに韓国製二次電池が必須なのはJAPは知らないのかな  
 
136 名前:黄博士 ◆NOBELxffHw @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 21:23:48.40 ID:BqiGhMOG.net 
  >>132  
  ちなみにGMにEVを断念させたのはLG化学だ  
  ありがとうLG!ww  
 
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 21:51:42.53 ID:v5oRWwVT.net 
  VWのPHVの電池がLG製だったはず・・・  
 
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 22:32:37.45 ID:n+wn9RsN.net 
  これって日本車の一人勝ちか  
 
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2015/09/27(日) 23:59:01.02 ID:ozAV6DBhV 
 >>150 
  
 マツダのスカイアクティブ エンジンのクラッチは 
 説明聞いて「狂ってるのか」のレベルだったらしいねww 
 
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 22:42:59.44 ID:DpdqLc2N.net 
  リチウム電池はリチウムそのものを南米の親日国チリが韓国に売ってくれなきゃオワリ。  
  韓国の南米における評判の悪さは韓国人もよく知ってるだろ。  
 
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/28(月) 00:43:38.83 ID:AHFoVMwS.net 
  どうせ欧州車が基準値をクリア出来なければ、EUも基準値を下げるか地元産優先の法律作るよw  
  欧米人は自分の都合でルール変えるからw  
 
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 20:51:46.51 ID:apvTXoq2.net 
  >>166  
  でもこれで  
  ユーロ内メーカーが有利なレギュレーションは  
  作りようが無くなった。  
 
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/28(月) 01:10:09.62 ID:bT5VlD9F.net 
  一時期本気でマツダのディーゼル車(アテンザ)を買おうと思ったけど  
  踏ん切りがつかなかった。結局プリウスにした。今でもときどき後悔  
  している。  
 
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/28(月) 18:35:19.18 ID:xT4A9CGS.net 
  マツダのスカイアクティブはどうなの?  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 19:00:14.15 ID:4FycBalZ.net 
  >>185  
  トヨタとの包括提携の一環でもあるから、デンソーベースじゃね?>SKYACTIV-D  
 
190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 22:51:49.63 ID:5+OOaLtI.net 
  金型アンドロイド出動!  
 
194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/30(水) 03:06:53.59 ID:UY3sUCwo.net 
  教えないと  
  恨み言をさんざん言うんだぜ。  
   
  だが断る。  
 



06:29|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアnews+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: