【韓国】韓国式トンカス(とんかつ)はなぜ唐辛子と一緒に食べるのか?[10/03]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475457040/ 
 
1 名前:HONEY MILKφ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:10:40.41 ID:CAP_USER.net 
  (写真)  
  http://imgnews.naver.net/image/277/2016/10/03/2016100112142552153_1_99_20161003080115.jpg

 
  ▲ 南山(ナムサン)のトンカス(とんかつ)  
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  
   
  にわかに近付いた秋を満喫するため、南山(ナムサン)に訪れた人々が頻繁に求める外食メニューの  
  一つがトンカス(とんかつ)だ。南山ケーブルカーの近くに、トンカス(とんかつ)の店が集まっているからだ。  
  この店の看板を見ると、1970年代から営業を始めた伝統のある店という事を強調している。各店は  
  それぞれが特色のあるメニューを開発してPRしているが、韓国式トンカス(とんかつ)を作るという点では  
  大同小異である。韓国式トンカス(とんかつ)は、肉が分厚い日本式のトンカス(とんかつ)とは違う。 肉を  
  薄く伸ばして揚げた、『王(キングサイズ)トンカス(とんかつ)』だ。これにキムチと唐辛子を添えて食べる。  
  このような韓国式のトンカス(とんかつ)は、どのように定着したのだろうか。  
   
  豚肉を薄くスライスして揚げるのは、西洋料理の一種であるポクカトゥレッ(ポークカツレツ)を作る方法で  
  ある。オーストリアやドイツなどでも、ポーク・シュニッツェルと呼びながら好んで食べている。フランスの  
  トンカス(とんかつ)エスカロップも、肉を薄く切るという意味からの言葉だ。このポクカトゥレッが日本に  
  入ってトンカス(とんかつ)になった。1895年に日本で初めて作った時は、ポクカトゥレッをそのまま  
  『ポークカツレツ』と呼んだという。 ここでポークを漢字に変えてカツレツを呼び易くして、1929年にトンカス  
  (とんかつ)という名前が初めて登場した。この過程で薄い肉を少量の油で料理する方式は、従来の  
  日本のティギム(揚げ物)料理である『天ぷら』などの影響を受け、分厚い肉を浸るほどの豊かな油で  
  揚げる方式に変わったという。  
   
  トンカス(とんかつ)が我が国に初めて入ったのは、日帝強占期の1930〜1940年代と推定される。しかし  
  生活が苦しかった時代に豚肉を油に揚げて食べるのは、大衆的な食べ物ではなかったはずである。  
  本格的に知られ始めたのは、軽洋食屋ができ始めた1960年代と思われる。日本を経て入って来たが、  
  軽洋食屋のトンカス(とんかつ)はポクカトゥレッの料理法に沿って薄く伸ばすのであった。油を多く使わ  
  なければならないし、調理時間も長い日本式トンカス(とんかつ)よりも、ポクカトゥレッの方が作り易  
  かったという点も影響を及ぼした。さらに肉を叩いて大きく伸ばせば大きな皿を満たし、盛り沢山に見せた。  
  これにご飯とキムチを添えて、初めて韓国式トンカス(とんかつ)が作られた。  
   
  (写真)  
  http://imgnews.naver.net/image/277/2016/10/03/2016100112142552153_2_99_20161003080115.jpg

 
  ▲ トンカス(トンカツ)と一緒に食べるコチュ(唐辛子)  
   
  軽洋食屋が消えた今、韓国式トンカス(とんかつ)の命脈は技士食堂(タクシーなどの運転手が使う  
  食堂)が受け継いでいる。トンカス(トンカツ)が技士食堂のメニューとして定着したのは、1980年代頃と  
  見られる。それとともに技士食堂の韓国式トンカス(トンカツ)は忙しい技士(運転手)のために、素早く  
  料理するように更に薄くなりってご飯と汁物、そして唐辛子を添える形式を構えた。トンカス(トンカツ)が  
  技士の人気メニューになった理由は、一日の仕事に疲れた人々に十分な栄養を供給したという事から  
  見つける事ができる。豚肉は牛肉に比べて安価な上にタンパク質、ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富  
  である。これに唐辛子はビタミンとカリウムなどが多くふくまれている。さらに唐辛子のカプサイシンは、  
  胃液の分泌を促進してタンパク質の消化を助け、豚肉のティギム料理を食べて運転をしなければ  
  ならない技士にはぴったりだったであろう。  
   
  ソース:NAVER/アジア経済(韓国語)  
  http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=277&aid=0003839160  
 
 

 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:11:57.12 ID:eONDPxU/.net 
  また起源主張  
 
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:12:10.79 ID:gQQYj2zr.net 
  トンってウンコのことじゃないの?  
 
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:12:49.35 ID:FdK7FjSf.net 
  >>3  
  写真見て納得!  
 
4 名前:ウォッチメン ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:12:24.74 ID:HTsXimTH.net 
  トンカツは、練り辛子+ソースか、大根おろし+醤油だろ。  
  唐辛子って、そんなメジャーか?  
 
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:20:10.62 ID:+OKYvehE.net 
  >>4  
  一度おろしぽん酢で食べてみてください  
 
31 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[agete] 投稿日:2016/10/03(月) 10:24:08.39 ID:nwX2xQkk.net 
  >>4  
  名古屋人はあらゆる食べ物に味噌をつけて食べるのです。  
  豚カツは味噌カツ、エビフライにも味噌  
  焼肉も味噌タレ  
  コンビニのサークルKでおでんを買うと味噌がついてきます  
  うどんも味噌煮込み  
  手羽先もういろうも味噌をつけて食べるのです。  
 
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:14:49.35 ID:wC0JjMpQ.net 
  日本伝来と書けないので、文章の構成を工夫する努力  
 
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:15:04.14 ID:X6qLlqfb.net 
  辛けりゃ味なんてどーでもいいんだろ  
 
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:15:46.30 ID:3JRTAYsi.net 
  >>9  
  このノリで来るんだからわさびくらいどうってことないだろうにな  
 
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:18:13.04 ID:n9TUy9oa.net 
  >>11  
  いや、韓国人は、唐辛子の辛さには慣れてるけれども、  
  ワサビやカレーの辛さには慣れてないらしいぞ。  
 
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:16:50.19 ID:EQEwPw7l.net 
  ちなみに肉を薄く伸ばすのは、初期欧州からの移入時に有った手法で、  
  現在では日本の老舗洋食屋に残存している。  
   
  韓国の工夫ではないよ、むしろ日本の厚切りの方が変化したものだ。  
 
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:17:59.50 ID:KzgeQBRK.net 
  肉は5mmくらいの厚さの方が美味いと東西新聞社の記者が言ってた  
 
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:19:56.57 ID:KzgeQBRK.net 
  ウスターソースじゃなくて、ドミグラスソースなんだよね。韓国式トンカスは。  
   
  日本の洋食が伝わったんだろうね。  
 
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:25:03.16 ID:i2bW4mol.net 
  <丶`Д´>チョッパリはkimchiをkimuchiと呼んで起源主張してるニダ!  
  (´・ω・`)トンカツをトンカスと言うのはいいのか?  
 
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:28:57.14 ID:cIJzO+3t.net 
  ネトウヨはチンカス野郎  
 
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:33:43.88 ID:gB3LIZnZ.net 
  トンカス、チョンカスはヘイトです。やめてください。  
 
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:37:54.89 ID:abbfR6DU.net 
  トンカスは日本でいうラーメンみたいなもの  
  起源は日本で世界に誇れる品にしたのは韓国  
   
  韓国は昔の日本をお手本にして、他国の物を改善して良い物  
  を作っている。今や技術の落ち目である日本にかわり、アジアの  
  先端技術の発信地になりつつある。  
 
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:41:04.47 ID:enhOPCx3.net 
  >>67  
  この料理を世界に誇ってるのかい?  
 
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:38:34.76 ID:YO/Vvc5r.net 
  そらお前んちの調味料は馬鹿の一つ覚えで唐辛子しかないからだろwww  
 
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:41:35.46 ID:O0ec1Uja.net 
  >>69  
  >>1の画像見てないだろ  
  トンカツのカラシとは全く違うものが見れるぞ  
 
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:40:35.62 ID:yYXme/R4.net 
  日本からとんかつなるものが伝わる。  
  ↓  
  量を多く見せるために肉を薄く伸ばして衣を分厚くする。  
  ↓  
  フランスのポークカツレツに習ったもので日式とは違うニダ!  
   
  とんかつにデミグラスソースをかけるのは日本での初期の食べ方らしいがそれはいいのか?(笑)  
 
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:46:00.54 ID:EQEwPw7l.net 
  >>74  
  薄くするのは、明治に日本に入ってきた時点の、欧州のやり方なんだよ。  
  後に日本では、厚みを重視する方向に調理が変化してゆく。  
 
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:51:11.75 ID:vqzgAvzv.net 
  >>74  
  普通にカツカレーあるしな韓国w  
   
  >とんかつとは恐ろしい料理である。ドイツのシュニッツェル(フライパンで焼き揚げる)  
  >を、フランスのコートレットの応用で衣をつけ、更にそれをポルトガルから伝播された  
  >てんぷらの揚げ方で揚げたという、まさに魔改造中の魔改造。カツカレーに至ってはこ  
  >こにインドとイギリスも参戦するという  
 
127 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[agete] 投稿日:2016/10/03(月) 11:00:45.08 ID:nwX2xQkk.net 
  >>103  
  門司港の焼きカレーに至っては、そのカツカレーを更にドリアにしているという多国籍企業…。  
 
129 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:01:39.38 ID:gQqQoCCd.net 
  >>127  
  5杯くらい食うのか?  
 
146 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[agete] 投稿日:2016/10/03(月) 11:05:45.34 ID:nwX2xQkk.net 
  >>129  
  お土産に焼きカレードーナツをどうぞ。  
 
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:47:02.15 ID:taUeUE+M.net 
  >>1  
  日帝残滓だろw  
  ええんか?w  
 
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:48:14.39 ID:mutBjvp+.net 
 
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:51:04.90 ID:vmbR0A2X.net 
  >>93  
  なんちゅうもんを見せてうれたんや・・・  
 
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:56:50.86 ID:ujnY9JSY.net 
  >>93  
  わざわざ汚い盛り付け例もってきたのか、普通に汚いのか  
 
120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:58:25.48 ID:vqzgAvzv.net 
  >>114  
  中国もそうだけど、メニューの盛り付けとか彩りとか  
  あいつら絶望的だと思うぞ。  
  カイカイでも結構見るがw  
 
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:00:55.80 ID:2AGN2594.net 
  >>114  
  逆に視点を朝鮮にして日本での汚らしい盛り付け例を捜してみては?  
 
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:58:48.06 ID:/JyoFfQG.net 
  >>93  
  いかにリアルな下痢っぽく見せるかが  
  韓国の料理人の腕のみせどころかな  
 
125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:00:28.20 ID:vqzgAvzv.net 
  >>121  
  カツカレーの一枚目はマジェマジェ後かと思ったら  
  スプーンそのままだったw  
 
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:48:45.16 ID:6UNLQak+.net 
  http://imgnews.naver.net/image/277/2016/10/03/2016100112142552153_1_99_20161003080115.jpg

 
  盛りつけのセンスがない民俗だよなぁ。  
  豚カツで見た目でまずそうって中々無いぞ。  
 
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:49:01.68 ID:wzoLyACH.net 
  こいつら刺身にも  
  とうがらし使いそう  
 
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:52:22.36 ID:mutBjvp+.net 
  >>96  
  使ってるよ。  
   
  カンパチ  
  https://www.candleworld.co.jp/common/photo/gallery_premium/image3/l_201210092107170317734.jpg

 
 
118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:57:50.21 ID:ujnY9JSY.net 
  >>105  
  カンパチはアリな気がする  
 
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 10:53:01.68 ID:iU0hW7xm.net 
  トンカス…カツ丼はカスドンになるのか?  
 
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:55:57.78 ID:abbfR6DU.net 
  日本は起源に拘りすぎていて怖い。過ちを正し、真相を発表すると  
  いつも目くじらたたて否定してくる。いままでつき続けた嘘が世界に  
  露呈することを恐れているのだろう。  
  科学が発達して根拠が示され始めて日本のメッキが剥がされつつある。  
  しかしながら屈強な精神で偽りを真実としてつき通す姿は真似できない  
  ところで、感服してしまう。  
 
111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 10:56:17.25 ID:4GOd/Vnu.net 
  完全にパクリやんwなんで最後だけスに変えるんだよ  
 
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:00:00.98 ID:i2bW4mol.net 
  >>111  
  「ツ」が発音できない(´・ω・`)  
 
124 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:00:15.28 ID:gQqQoCCd.net 
  「とんかつやハンバーグは子供の食い物」って韓国のチョンが言ってたわ  
 
140 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[agete] 投稿日:2016/10/03(月) 11:04:23.35 ID:nwX2xQkk.net 
  >>124  
  お:オムライス  
  か:カレーライス  
  あ:アイスクリーム  
  さん:サンドイッチ  
  や:やきそば  
  す:スパゲティー  
  め:目玉焼き  
  ハ:ハンバーグ  
  ハ:ハムエッグ  
  キ:ギョウザ  
  ト:トースト  
  ク:クリームスープ  
   
  とか言いながら、日本人の手で魔改造された日には(笑)  
 
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:01:51.47 ID:VS1RxCgA.net 
  いいじゃん辛いもの好きな民族なんだろう  
  食べ物のことでいちゃもんつけるの可哀相だ  
 
136 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:03:01.86 ID:gQqQoCCd.net 
  >>130  
  俺、からしはたくさんつけるけどな  
  なんかとんかつ食いたくなってきた  
 
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:02:54.44 ID:6jYWhjad.net 
  江戸っ子が「し」と「ひ」の区別ができないように、  
  「つ」と「す」の区別ができないってこと?  
  もしかして韓国語で吃音の「っ」が多用されるのは、  
  「つ」が発音できないからなのかな。  
   
  でもさ豚のほうは「トン」じゃなくて「テジ」って発音らしいじゃねえか。  
  なんで「テジカス」にしないんだかな?  
 
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:10:50.39 ID:vqzgAvzv.net 
  >>135  
  中国ではブタ=猪、イノシシ=野猪  
  豚(tun)=子豚  
   
  だそーです。  
  日本の音読みの豚=トン 由来としか考えられないよね〜  
 
179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:19:24.55 ID:2AGN2594.net 
  >>135  
  方言的でもあるけど言葉/言語の特徴  
  「Za」音がないから「ありがとごじゃいます」、「F」がないから「ペミリレストラン」とか(h音でhuaと変えないのが日本語と違う点)  
  また日本語には「th」の音は無いし英語には語頭に「ts」音の純粋な英単語はない  
  ロシア語由来のツァー/czarはザー、津波はツヨシ新庄もあって最近慣れてきて  
  ツナミと言える人も増えたがスナーミが多いとか  
 
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:04:17.53 ID:xwpbbvC2.net 
  トンカツをトンカスとは。他に言い方はないのかね。トンカツが泣いているぞ。  
 
152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:08:39.88 ID:abbfR6DU.net 
  ちなみに世界的にキムチを超える漬物は日本にはない。  
  焼き肉も韓国>>日本である。  
 
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:10:12.55 ID:+OKYvehE.net 
  >>152  
  ピクルスぶつけるぞ!  
 
157 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:10:57.31 ID:gQqQoCCd.net 
  >>154  
  梅干しを肛門に詰め込んでやれ  
 
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:12:07.24 ID:+OKYvehE.net 
  >>157  
  それは喜びそうだから・・・  
 
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:12:28.89 ID:vqzgAvzv.net 
  >>152  
  なんでいつも韓国料理の世界化に失敗してんのw  
 
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:15:25.94 ID:i2bW4mol.net 
  >>152  
  秀吉と博文に足向けて寝れないね♪  
 
171 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[agete] 投稿日:2016/10/03(月) 11:16:20.26 ID:nwX2xQkk.net 
  >>152  
   _、,_  
  (⊂_ ミ  ドイツ人がソーセージ食え食えと言ったわけじゃない  
   
  ( ´_⊃`) アメリカ人がフライドチキン食え食えと言ったわけじゃない  
   
  ミ ´_>`) イギリス人がフィッシュアンドチップス食え食えと言ったわけじゃない  
   
  ξ ・_>・) フランス人がフォアグラ食え食えと言ったわけじゃない  
   
  ( ´U_,`) イタリア人がピザ食え食えと言ったわけじゃない  
   
  ( ´∀`) 日本人が寿司食え食えと言ったわけじゃない  
   
  (  `ハ´) 中国人がラーメン食え食えと言ったわけじゃない  
   
  美味いものは勝手に世界へと広がっていくものだ  
   
   
  <ヽ`д´> なのに韓国人はキムチ食え食えとうるさい  
   
   
   
   _、,_  
  (⊂_ ミ  ドイツ人がビール飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  ( ´_⊃`) アメリカ人がバーボン飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  ミ ´_>`) イギリス人がシングルモルト飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  ξ ・_>・) フランス人がワイン飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  (#`_っ´) ロシア人がウォッカ飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  ( ´∀`) 日本人が清酒飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  (  `ハ´) 中国人が老酒飲め飲めと言ったわけじゃない  
   
  美味いものは勝手に世界へと広がっていくものだ  
   
   
  <ヽ`д´> なのに韓国人はトンスル飲め飲めとうるさい とても迷惑だ  
 
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:13:17.47 ID:ZWyDgfPf.net 
  ヒトゲノム解析計画の一環で各民族固有の遺伝子を調べようってやったときに  
  朝鮮民族固有のDNAにカプサイシンの刺激を好むってのが見つかっててな。  
  検索すれば記事出てくるけど、朝鮮人が唐辛子好きなのは遺伝特性だって科学的に証明されてんだよ。  
 
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:15:22.27 ID:w88dyUUI.net 
  韓国人のすきなもの  
   
  すき焼き  
  べん当  
  てん丼  
  にら玉  
  ほっとケーキ  
  んむ煮  
  がめ煮  
  きしめん  
  げんこつ飴  
  んむ汁  
 
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:18:01.67 ID:uOMcZ5a1.net 
  トンカスのカスってなんだよw  
 
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:19:19.70 ID:tUMwFd7+.net 
  >>175  
  そりゃチ○カスだろ  
  なんでそんなものを朝鮮人が食ってるのかは考察したくないけど  
 
178 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:19:20.70 ID:gQqQoCCd.net 
  >>175  
  朝鮮人の庶民はまともな肉を食えなかったんだよ、最近まで  
 
181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:19:34.09 ID:knozDhGV.net 
  とんかつなんて読んでる時点で日本から渡ってきた料理確定なんだけどいいん?  
  日帝のモノは全部韓国から排除するんだろ?何で排除しないん?  
 
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:21:03.48 ID:vmbR0A2X.net 
  >>181  
  食うものなくなるから  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:21:41.74 ID:tUMwFd7+.net 
  >>184  
  キムチとかドングリのなんとかがあるじゃん  
 
188 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:23:10.78 ID:gQqQoCCd.net 
  >>186  
  芋の蔓もあるニダ!  
 
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:25:43.91 ID:tUMwFd7+.net 
  >>188  
  蚕の蛹もあるな  
  その割に朝鮮生糸って聞いたことが無いけど  
 
200 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:27:25.03 ID:gQqQoCCd.net 
  >>196  
  支那様に召し取られるニダ  
 
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:21:22.09 ID:s+Cm0jxt.net 
  >>181  
  あとで韓国人が伝えたという話をでっち上げるから大丈夫w  
 
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:20:34.74 ID:abbfR6DU.net 
  韓国でよくいう事が、「日本人はキムチを話題に出すと顔をキムチ色にしてわめきだす」  
  というがよくわかるなwwww  
  劣等感に押しつぶされない様にね^^  
 
189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:23:21.91 ID:EQEwPw7l.net 
  >>183  
  韓国人は嘘をついては他人のものを奪おうとするからね。  
  反省しないのも韓国人の特徴。  
 
187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:22:12.35 ID:6jYWhjad.net 
  発音上の問題でツがスになるなら、ツバルはスバルになっちゃうのか?  
   
  ツイッターはスイッターになるなw  
  ツインターボツインカムエンジンはスインターボスインカムエンジンに。  
  バイクツーリングはバイクスーリング。  
  韓国スアー、スールドフランス、クリスマススリー・・・・w  
 
193 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:24:02.83 ID:gQqQoCCd.net 
  >>187  
  「チュの場合もある」  
 
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/03(月) 11:23:39.62 ID:efE/uuIE.net 
  食べてみないと味は分からないけれど  
  なんでこう、食欲がうせるくらいに見た目が汚いのかな?  
  ブタのエサかよ  
  そこはかなり損してると思うぜ  
 
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:24:12.91 ID:H/yAbcVO.net 
  奥ゆかしいコリア豚カツに震えるネトウヨ  
 
198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 11:25:54.41 ID:vmbR0A2X.net 
  しかしあれだけ口蹄疫起きてるのに  
  よく豚食う気になるもんだ  
 



21:20|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアnews+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: